ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > 観光スポット等 > お寺・神社・教会 > 三河稲荷神社(みかわいなりじんじゃ)

更新日:2014年12月19日

ページID:3729

ここから本文です。

三河稲荷神社(みかわいなりじんじゃ)

徳川家康公が江戸開府のおり、先勝祈願が叶う、ご自身のお守りとして信仰していた三河稲荷の末社を吹上に奉遷された後、現在の地に遷座した。
2月最初の午の日の行事として「本郷初午行灯(ほんごうはつうまあんどん)まつり」を行っている。

【所在地】文京区本郷2-20-5[地図]
【お問い合わせ先】03-3815-6816
【交通のご案内】

  • 東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩5分
  • JR総武線・都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩5分

関連リンク

三河稲荷神社のサイトへ(外部リンク)

三河稲荷神社の写真 本郷初午行灯まつりの写真

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。