更新日:2018年3月23日

ページID:3713

ここから本文です。

霊雲寺(れいうんじ)

真言宗 霊雲寺派 寶林山 霊雲寺
元禄四年(1691)、五代将軍徳川綱吉の命により、将軍家の武運長久の祈願寺として創建された。
伽藍(がらん)が整い、学寮もあり、土塀をめぐらした江戸時代の名刹(めいさつ)であった。
関東大震災と第二次大戦で焼失し、現在の本堂は昭和51年の再建である。

【所在地】文京区湯島2-21-6[地図]
【交通のご案内】

  • 東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩5分
  • 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅より徒歩8分
  • 都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩8分
  • JR総武線・中央線「御茶ノ水」駅より徒歩8分
  • 都バス都02「湯島四丁目」より徒歩8分

霊雲寺の写真

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。