マイナンバーカード券面記載事項変更(住所・氏名等が変わった方)
手続きについて
戸籍の届出や転入届・転居届等で氏名や住所等に変更があった方は、マイナンバーカードの記載事項変更を行う必要があります。
受付場所
文京シビックセンター2階 戸籍住民課 住民記録係
受付時間
平日:午前8時30分~午後5時
水曜日:午前8時30分~午後7時30分
第二日曜日: 午前9時~午後5時
手数料
無料
必要なもの
マイナンバーカード
※パスワード(暗証番号)の入力が必要です。
代理人による手続の場合
注意事項
他の市区町村から文京区に引越してきた方
引越し日(文京区の新住所に住み始めた日)から14日以内に必ず転入届を行ってください。14日以内に手続を行わなかった場合、カードは失効になりますのでご注意ください。
さらに、 転入届を14日以内に出されていても、転入届出から90日以内にカードの継続利用(新しい自治体でのカードの引継処理)の手続きを行わない場合も、カードは失効になります。
記載事項変更に伴う署名用電子証明書の失効
住所・氏名等が変更されると自動的に署名用電子証明書が失効します。引き続きご利用になる方は署名用電子証明書の発行が必要です。※利用者証明用電子証明書は失効いたしません。
詳しくは電子証明書の発行・失効・更新をご確認ください。
マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)記載
令和元年11月5日から、住民票に旧姓(旧氏)が記載できるようになりました。マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)記載を希望される方は、まず、旧姓(旧氏)の登録をしてください。
詳しくは住民票等への旧姓(旧氏)併記についてをご覧ください。
住民票への旧姓(旧氏)記載の手続き終了後、マイナンバーカードに旧姓(旧氏)を記載できるようになります。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター2階北側
文京区個人番号カードコールセンター(区民部戸籍住民課住民記録係)
【令和5年3月31日まで】
電話番号:0570-02-8585 (ナビダイヤル)
【令和5年4月1日以降】
電話番号:03-5803-1666