ホーム > 手続き・くらし > マイナンバー > マイナンバーカード関連メニュー > マイナンバーカードに関する手続きの窓口と受付時間

更新日:2025年4月18日

ページID:10502

ここから本文です。

マイナンバーカードに関する手続きの受付時間

窓口の混雑状況(混雑やシステムトラブル等)について

 

(1)マイナンバーカードの交付(要予約)

平日:午前9時~午後5時(最終予約枠が午後4時40分となります)

水曜日:午前9時~午後7時00分(最終予約枠が午後6時40分となります)

第二日曜日:午前9時~午後5時(最終予約枠が午後4時40分となります)

第四土曜日:午前9時~午後5時(最終予約枠が午後4時40分となります)

(2)電子証明書の関連手続き、住所・氏名の変更等(事前予約不要)

【手続きでる内容の詳細】

(1)電子証明書の更新等

(2)電子証明書暗証番号等の再設定(ロック解除)・変更

(3)券面記載事項変更(転入・転居による住所の変更や、氏名の変更等)

(4)在留期間変更によるマイナンバーカードの有効期間変更

(5)一時停止解除

【受付時間】

平日:午前8時30分~午後5時

水曜日:午前8時30分~午後7時00分

注:午後7時00分までに番号札を引いた場合でも、待ち時間によっては手続ができない可能性がございます。なるべくお早めにお越しください。(システムの都合上、午後8時を過ぎると手続きができなくなります。)

第二日曜日:午前9時~午後5時

第四土曜日:午前10時~午後4時30分(3月は実施しません)

 

注:(3)券面記載事項変更(転入・転居による住所の変更や、氏名の変更等)、(4)在留期間によるマイナンバーカードの有効期間変更については、住民票の情報が変更されていない場合は手続きができません。

注:国外転出に係るマイナンバーカードの継続利用手続きは平日午前8時30分から午後5時までに来庁してください。

 

(3)マイナンバーカード交付申請書(ID付)の請求(事前予約不要)

平日:午前8時30分~午後5時

水曜日:午前8時30分~午後7時

第二日曜日:午前9時~午後5時

第四土曜日:午前10時~午後4時30分(3月は実施しません)

 

(4)マイナンバーカード申請サポート・特急発行申請(要予約)

平日:午前9時~午後4時30分(最終予約枠が午後4時30分となります)

 

(5)マイナンバーカードの返納(事前予約不要)

平日:午前8時30分~午後5時

水曜日:午前8時30分~午後7時

第二日曜日:午前9時~午後5時

第四土曜日:午前10時~午後4時30分(3月は実施しません)

 

(6)返戻された個人番号通知書の受け取り(事前予約不要)

平日:午前8時30分~午後5時

水曜日:午前8時30分~午後7時

第二日曜日:午前9時~午後5時

第四土曜日:午前10時~午後4時30分(3月は実施しません)

(7)国外転出者継続利用手続き(事前予約不要)

平日:午前8時30分~午後5時

注附票管理市区町村(本籍地の市区町村)が文京区ではない場合、附票管理市区町村(本籍地の市区町村)の受付時間によっては、当日中に手続きが完了しない可能性がありますので、お早めにご来庁ください。

 

(8)国外転出者マイナンバーカード申請受付(事前予約不要)

平日:午前8時30分~午後5時

水曜日:午前8時30分~午後7時

第二日曜日:午前9時~午後5時

第四土曜日:午前10時~午後4時30分(3月は実施しません)

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部戸籍住民課文京区マイナンバーカードコールセンター

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号 文京シビックセンター2階北側

電話番号:

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?