認知症家族交流会
更新日 2022年05月10日
認知症の方を介護するご家族のための交流会です。
お気軽にご参加ください。
【イベント情報】
6月25日(土曜日)認知症講演会と家族交流会
【内容】「医師が伝えたい『つながること』の大切さ~認知症に伴う孤独から1歩を踏み出して~ 講演会の後に、講師を交えて参加者同士の情報交換や交流を行います。
【日時】令和4年6月25日(土曜日)午前10時~12時(開場9時30分)
【場所】文京区民センター3階3C会議室(文京本郷4-15-14)
【講師】小松 裕子 医師(根津診療所 認知症サポート医)
【対象】区内在住・在勤・在学の方 認知症の介護者または関心のある方
【定員】10名(申込順)
【費用】無料
【申込・問合せ】高齢者あんしん相談センター本富士分室 電話:3813-7888
チラシはこちらからご覧いただけます(PDFファイル; 540KB)
7月24日(日曜日)家族交流会
【内容】落語とスマホでダブルの脳トレ
【日時】令和4年7月24日(日曜日)午後2時~4時
【会場】洛和ウィズ文京大塚 地下1階(文京区大塚4-50-1)
【定員】25名(先着申込順)
【費用】無料
【問合せ・申込先】高齢者あんしん相談センター大塚(電話03-3941-9678)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課認知症施策担当
電話番号:03-5803-1821
FAX:03-5803-1350