更新日:2024年4月25日

ページID:1273

ここから本文です。

大塚坂下南町会

結成日

昭和27年5月結成

町会ホームページ等

お問い合わせ先

町会・自治会の活動への参加方法、活動内容、会費等に関することは、各町会・自治会にお問い合わせください。連絡先がご不明の場合は、下記の地域活動センターまでお問い合わせください。

その他のお問い合わせ先
地域活動センター 電話番号
大塚地域活動センター 03-3947-2624

文京区町会連合会創立60周年記念誌「六十年のあゆみ」(2014年11月発行)掲載内容

大塚坂下南町会は大塚5丁目、坂下通りを中央に左右に位置し、豊島ヶ岡御陵の東側に沿う地にあります。町会内には鎮座百周年を迎えた「吹上稲荷神社」や「大塚先儒墓地」もあり、ビルやマンションが多い都会に位置しながらも、緑が多く自然の中に季節を感じる事の出来る地であります。

町会の起源は昭和27年初代並木会長が会員相互の親睦及び福利増進と発展向上に努め、隣接町会との緊密なる連携と調和を保つ事を主な目的とし発足いたしました。

その精神は今も引き継がれ現在に至って居ります。

現在、当町会の主な事業内容としては地域の安全安心を守るため、防犯部、防災部による警戒、啓発活動、交通部による小中学生の通学時の安全誘導、婦人部による地域全体への目配り、そして、お年寄りから小さなお子様までをケアする、老人福祉部や青少年部の活動の充実にも町を挙げて取り組んでおります。

その中の例を挙げてみますと、年末特別警戒や春の各種安全活動、防犯部による地域パトロールや防災部による初期消火訓練、青少年部の夏休みの子供ラジオ体操会や子供広場(縁日)などなど……、また、吹上神社の宮元町会という事もあり、町内には祭り好きの方も大勢いて、毎年祭礼の際には子供神輿、山車、そして大人神輿も大盛り上がりです。これも当町会の外せない行事の一つです。

そして最後になりますが、何よりも大切に思い、心がけている事は、役員は元より会員の皆様が隣近所との交流、高齢者への声掛けなど、古き良き昭和の下町の様な温かみのある町作りを念頭に、町会運営を行い続けたいという強い思いを持って活動するという事です。

画像:被災地への募金活動を継続中

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課大塚地域活動センター

〒112-0012 東京都文京区大塚一丁目4番1号(中央大学茗荷谷キャンパス内2階)

電話番号:

ファクス番号:03-3947-2626

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?