個人番号通知書について

更新日 2022年03月22日

個人番号通知書の概要 

令和2年5月25日以降に新しくマイナンバーが付番された方(出生・海外転入等)には、「個人番号通知書」が送付されます。

 

・個人番号通知書は、マイナンバーをお知らせするための書類であり、マイナンバーを証明する

   書類として使用することはできませんので、ご注意ください。

 

・マイナンバーを証明する書類が必要な場合、マイナンバーカードまたはマイナンバーが記載

  された住民票を取得してください。住民票の取得についてはこちら。 

 

・個人番号通知書の再発行、記載事項変更はできません。 

 

詳しくはマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。 

個人番号通知書 

  

 

 

 

個人番号通知書を受け取っていない方へ 

 個人番号通知書を受け取っていない方は、文京区戸籍住民課で保管しています。

返戻理由 

  • 配達時に不在で、その後郵便局での保管期間が経過したため
  • 郵便局に転送依頼をしているため
  • 住民票の住所と生活の本拠が異なっているため      等

※保管状況については、以下の問合せ先にご連絡ください。 

返戻されてから3か月以上経過した個人番号通知書については、順次廃棄いたします。

返戻された個人番号通知書の受取りを希望される場合 

あらかじめ以下の問合せ先に保管状況をご確認いただき、戸籍住民課までお越しください。

なお、郵便局から「保管期間経過」により返戻された方のみ、1回に限り簡易書留にて再送することができますので、ご希望の場合はお申出ください。

受付窓口

文京シビックセンター2階 戸籍住民課窓口 

受付時間

平日:8時半~17時

水曜日:8時半~20時

第二日曜日: 9時~17時

必要な書類

本人確認書類(原本)

 

注  代理人が受け取る場合は、以下の書類等も必要です。

1   代理権を証明する書類

         法定代理人の場合   戸籍の全部事項証明書 又は 登記事項証明書

         任意代理人の場合   委任状

2   代理人の本人確認書類(原本)

※同一世帯員が受取る場合、本人の本人確認書類は不要です。 

 

マイナンバーカード関連のトップページ

マイナンバーカード関連メニューに戻りたい場合はこちら
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター2階北側

文京区個人番号カードコールセンター(区民部戸籍住民課住民記録係)

【令和5年3月31日まで】 

電話番号:0570-02-8585 (ナビダイヤル)

【令和5年4月1日以降】

電話番号:03-5803-1666

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.