長期間休園するとき
更新日 2023年10月30日
長期休園
長期休園期間(2週間以上の休園)は原則年度内2か月までです(保育停止、休園合算)。2か月を超えて休園する場合は退園となります。2週間(土曜・日曜含む)以上休園される場合には、以下の種類に応じて、お休みする期間より前に書類を提出してください(遡及はできません。)。
1.保育停止
対象 |
必要書類 (*は文京区様式) |
入園しているお子さまが病気や怪我をした場合 | *保育停止申立書 PDF ![]() 診断書(コピー可) |
出産の場合 ※開始日が出産予定日の前後2か月以内であること。 |
*保育停止申立書 PDF ![]() 母子健康手帳(コピー) (表紙と出産予定日があるページ) |
※1か月以上休園する場合に対象となります。
※3歳児クラス以上のお子さまについては、幼児教育・保育の無償化により、月額保育料が0円となっておりますが、保育停止の要件に該当する場合は、提出が必要です。
保育停止で休園する場合の保育料
保育停止中は保育料が免除となります。
※保育料は日割り計算ができないため、保育停止期間が2か月に満たない期間だった場合、保育料が免除されるのは1か月分のみとなります。
保育停止期間の延長
2か月経過後も要件が継続している場合は、1か月を限度に延長することができます。その場合は、再度「保育停止申立書」の提出が必要です。なお、延長する1か月分の保育料は免除とはなりません。
※最初の保育停止申立時に延長期間分を含んだ申請はできません。