更新日:2025年10月7日
ページID:4565
ここから本文です。
マンション管理に役立つ情報を専門家が解説するセミナーを開催しています。
令和7年10月11日(土曜日)午後1時30分~午後4時30分(開場:午後1時)
(注)当日は、CATVの撮影が入ります。会場の後方から撮影しますので、聴講される方のお顔は撮影いたしません。(後日、文京区民チャンネル(デジタル11ch)で講演の一部を放送予定です。)
「本気になって考える高経年マンションの将来~築30年、40年、さらにその先へ~」
講師:マンション管理士/弁護士/建築士
講師:マンション管理士/弁護士/建築士
文京区民センター 2-A会議室(文京区本郷4丁目15番14号)
区内分譲マンションの管理組合役員・区分所有者・居住者の方
60人(申込順)
無料
第1部講演は、YouTube版文京区公式チャンネルで配信中です。
以下のページでご覧いただけます。(YouTube版文京区公式チャンネルを再生)
令和6年度文京区マンション管理セミナー講演「愛着のあるマンションに長く住み続けるための工夫いろいろ」(外部リンク)
第1部講演は、YouTube版文京区公式チャンネルで配信中です。
以下のページでご覧いただけます。(YouTube版文京区公式チャンネルを再生)
令和5年度文京区マンション管理セミナー講演「管理組合運営における外部専門家の起用について」(外部リンク)
第1部講演は、YouTube版文京区公式チャンネルで配信中です。
以下のページでご覧いただけます。(YouTube版文京区公式チャンネルを再生)
第1部講演は、YouTube版文京区公式チャンネルで配信中です。
以下のページでご覧いただけます。(YouTube版文京区公式チャンネルを再生)
令和3年文京区マンション管理セミナー講演「終の棲家として分譲マンションと上手に付き合っていく智恵」(外部リンク)
プリンタなどの印刷機器をお持ちでない方でも、コンビニエンスストアなどのプリントサービス(有料)を利用してダウンロードした申請書などを印刷することができます。詳しい使用方法は下記のリンク先にてご確認ください。
(注)プリントサービスの利用にあたり、コンビニエンスストアなどで印刷の際にプリント料金がかかります。
(注)プリントサービスは、文京区の申請書などに関わらず、登録したファイルをコンビニエンスストアでプリントアウトできる民間企業のサービスです。サービスの詳細については、サービスを提供する各社にお問い合わせください。
都市計画部住環境課管理担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター18階北側
電話番号:
03-5803-1374
ファクス番号:03-5803-1376