更新日:2025年1月20日

ページID:625

ここから本文です。

介護給付費過誤申立

介護給付費過誤申立書

介護事業者が、介護給付費の請求内容に誤りがあった場合、訂正や取下げを行う際に、区に提出する書類です。

提出期限

毎月20日(土日祝日にあたる場合は前日)までの受付分が、翌月はじめに過誤処理され、翌々月に過誤処理結果が国保連から送付されます。

翌月はじめの過誤処理と、同月(申立月の翌月10日まで)に再請求を行うことにより、差額調整か可能(同月過誤)になります。

提出方法

郵送・FAX・窓口受付・電子申請(LoGoフォーム)での申立書の提出が可能です。
一度に多数の過誤申立を行う場合(おおむね50件以上)は、下記担当へあらかじめご連絡ください。

注記:令和7年1月20日受付分をもって、東京共同電子申請・届出サービスでの申請受付は終了いたしました。

介護給付費過誤申立書(ワード:81KB)

過誤申立書(記入例)(PDF:360KB)

過誤申立事由コード(PDF:456KB)

電子申請(LoGoフォーム)を利用される場合は下記のURLまたはQRコードにアクセスし、必要事項を入力して送信してください。

電子申請(LoGoフォーム)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

QRコード(LoGoフォーム過誤申立)

プリントサービスのご案内

プリンタなどの印刷機器をお持ちでない方でも、コンビニエンスストアなどのプリントサービス(有料)を利用してダウンロードした申請書などを印刷することができます。詳しい使用方法は下記のリンク先にてご確認ください。

(注)プリントサービスの利用にあたり、コンビニエンスストアなどで印刷の際にプリント料金がかかります。
(注)プリントサービスは、文京区の申請書などに関わらず、登録したファイルをコンビニエンスストアでプリントアウトできる民間企業のサービスです。サービスの詳細については、サービスを提供する各社にお問い合わせください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部介護保険課給付係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1380

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?