ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年9月) > 文京区子育てフェスティバル2025を開催します【事前PR】

更新日:2025年9月2日

ページID:11738

ここから本文です。

文京区子育てフェスティバル2025を開催します【事前PR】

いつ

令和7年9月7日(日曜日)午前9時30分から午後4時まで

どこで

文京シビックセンター内(文京区春日一丁目16番21号)

だれが

・主催 文京区(事務局子ども家庭部子育て支援課)
・共催 文京区民生委員・児童委員協議会/文京区社会福祉協議会/文京区私立幼稚園連合会
・協力 文京区私立保育園
・協賛 株式会社不二家/雪印ビーンスターク株式会社/ピジョンハーツ株式会社

内容

文京区では、妊娠・出産から切れ目のない総合的な子育て支援を推進しており、複数のセクションや関連団体が密接に連携しています。この度、子育て支援を担当するセクション及び団体が一堂に集まり、取組の紹介や、様々な体験やイベントなどを行う一度の祭典「文京区子育てフェスティバル2025」を開催することになりました。本フェスティバルは展示等を通じて子育て関連の情報を発信するほか、お子さんが喜ぶ音楽コンサートや紙芝居を実施する「お子さんとご家族のための祭典」で、昨年は延べ約8,500名の方にご来場いただきました。
文京区全体で取り組む子育て支援を体感し、ご家族皆様で楽しい思い出を作る絶好の機会となっています。
本フェスティバルは、「文の京こども月間」のイベントです。

イベント概要

イベント概要

項目

内容等

概要

会場

ステージ

・NPOみんなのことば「みんなのコンサート」

・渋谷画劇団紙芝居SHOW!

~フラワー博士とめぐる文京区のおまつり~

親子で一緒に楽しめるステージ

地下2階区民ひろば

展示

・こどもの権利に関するパネル展示

こどもの権利に関する情報を発信

4階会議室B

・幼稚園、子育て支援サービスの紹介等

・区立保育園の紹介等

区内の子育て情報を発信

1階アートサロン・ギャラリーシビック、

4階シルバーホール

体験

・魔法の板「KAPLA®」の造形ワークショップ

・私立保育園等による体験ブース

知育・制作ブースをご用意

・児童館ミニプログラム&手形ねんど&工作

ふれあい遊び・読み聞かせ・工作を体験

地下1階レクリエーションホール

手づくりおもちゃのあそび体験スペース

身近な物を使ってできるおもちゃをご用意

4階和室

・ぴよぴよひろば開放

他の親子との交流や

情報交換ができる場所を体験

5階ぴよぴよひろば

講座

・パパママ応援トークショー

子育てのためになるお話

地下1階学習室

その他

・「図書館おはなし会」

大型絵本や紙しばいなどの

読み聞かせ

・子ども服回収、フードドライブ

子ども服、ご家庭に眠る

未利用食品を回収

4階会議室

※他にも親子で楽しめるイベントをご用意しています。

詳細は、文京区子育てフェスティバル2025のページをご覧ください。

子育てフェスティバル2025 チラシ(PDF:6,186KB)

文の京こども月間

文京区では、こどもの権利について理解を深めていただくため、毎年9月から11月を「文の京こども月間」とし、「文京区子育てフェスティバル2025」のほかにも様々な啓発イベント等を実施します。

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?