ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年7月) > 文京区は、フランス共和国パリ市5区と友好交流に関する覚書を締結しました
更新日:2025年7月8日
ページID:11475
ここから本文です。
令和7年7月7日(月曜日)16時30分から
文京シビックセンター
文京区・パリ市5区
令和元年度から開始した駐日フランス大使館との交流を契機に、歴史的及び文化的な共通点の多いパリ市5区と交流を進めてきました。この度、両自治体の友好をさらに深めるとともに、主に文化及び観光事業での相互協力を促進することを目的として、友好交流に関する覚書を締結しました。
双方は、両区間の深い結びつきを強固にし、主に以下の2分野において協力関係を構築することとする。
・相互の知識及び経験を共有し、友好交流を推進する文化プログラムの実施
・展示等を通じて両区の住民の相互理解を促進し、観光分野の連携強化
友好親善について約7年間議論を交わし、覚書の締結をできることを嬉しく思います。既にいくつかのプログラムにより、交流が深まりつつあります。覚書を契機に、対面での交流や両区の子どもが互いの文化や歴史に触れる機会を作ることを願っています。交流を深めることで共通点である教育・歴史・文化をそれぞれの住民が再認識すること、お互いの文化を認め合うことにつなげていきたいと思います。
色々な方に尽力していただき、この日を迎えられて嬉しく思います。今日を迎えるまでにも様々な文化交流が進んでいます。両区の共通点として、大学・教育・文化・歴史遺産等があります。また、5区も文化を大きな特徴にしており、作家との縁も深くあります。今後、5区内では日本に関する事業も多く予定しています。これからも両区の友情が末永く続くことを期待しています。
パリ市の中心部、セーヌ川の左岸に位置するパリ市最古の地区の1つです。パンテオン、ソルボンヌ大学、旧王立庭園(現在は植物園)など、歴史的な建造物が数多く残されています。また、同区は、1000年以上にわたって商業、学生生活の中心地であり続けています。
企画政策部広報戦略課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側
電話番号:
03-5803-1128
ファクス番号:03-5803-1331