ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年5月) > 「小倉百人一首競技かるた名人vsクイーンドリームマッチ」を開催

更新日:2025年5月23日

ページID:11204

ここから本文です。

「小倉百人一首競技かるた名人vsクイーンドリームマッチ」を開催

いつ

令和7年5月25日(日曜日)午後2時から午後5時まで(予定)

どこで

文京シビックホール小ホール(文京区春日1-16-21)

だれが

主催:文京区

内容

「競技かるた発祥の地」である文京区で、小倉百人一首競技かるた界の男性選手トップである名人と女性選手トップであるクイーンが今年も真剣勝負を繰り広げます。当日の模様は、YouTube「文京区アカデミー推進チャンネル」上でライブ配信します。

かるたの街文京

明治時代に、今の東京大学の学生が、緑倶楽部と弥生倶楽部という、かるた競技の会を初めて作ったとの記録があることから、文京区は「競技かるた発祥の地」と言われています。現在は、文京区大塚に、一般社団法人全日本かるた協会(以下、「全日本かるた協会」という。)が所在し、東大かるた会、東京東会、白妙会等の強豪かるた会が区内で活動しています。また、かるた記念大塚会館での名人位・クイーン位挑戦者決定戦や、湯島天満宮での小・中学生の全国選手権大会等、全国的な大会が区内で開催されています。
文京区では、「かるた」を新たな文化資源と位置づけ、様々なかるた関連事業を行っております。また、令和4年5月22日には、全国の自治体で初めて、全日本かるた協会と相互協力協定を締結し、かるたの普及・振興並びに「かるたの街文京」の発信のため、より一層連携を強めました。

小倉百人一首競技かるた「名人VSクイーンドリームマッチ」概要(注)令和4年度から4年連続での開催

出演者

  • 第71期名人位・自見壮二朗(じみそうじろう)七段(九州大学かるた会)
  • 第69期クイーン位・矢島聖蘭(やじませいら)八段(慶應かるた会)

(注)自見名人は初の名人位、矢島クイーンも初のクイーン位となります。

実施内容及びスケジュール(予定)

  1. ドリームマッチ
    午後2時から午後3時40分頃まで
  2. 対談
    午後3時50分頃から午後5時頃まで

ライブ配信((注)ライブ配信終了後は、アーカイブ配信でも視聴可)

配信:YouTube「文京区アカデミー推進チャンネル」(外部リンク)
解説:坪田翼つぼたつばさ七段(第59・60期クイーン位、永世選抜覇者)

名人

チラシ1

チラシ2

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?