ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > 文京ゆかりの文人 > 河東碧梧桐(かわひがし へきごとう)
更新日:2019年3月27日
ページID:3797
ここから本文です。
1873~1937
俳人
本名 秉五郎
父は正岡子規の漢字の師、兄はその親友で早くから子規に近づいた。
同じく松山出身の高浜虚子と少年時代から親しかった。
文京区内を転々と移り住む。
ジャーナリストとしても活躍した。
明治6年2月26日 | 愛媛県松山市千舟町71番地生まれ |
---|---|
明治24年3~8月 | *本郷真砂町18番地(現・本郷4-10-1)常盤会内 |
明治28年1月 | *本郷龍岡町(現・湯島4-)下宿 |
明治28年12月 | *小石川上富坂町23番地(現・小石川2-17辺) |
明治29年5月 | *本郷台町(現・本郷5-)柴山方 |
明治29年9月 | 神田淡路町高田屋(下宿)へ |
昭和12年2月1日 | 淀橋戸塚で没 |
アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1174
ファクス番号:03-5803-1369