消費生活情報誌「くらしのパートナー」
消費生活に役立つ情報を提供し、賢い消費者、自立した消費者の育成を図るため、
消費者問題に関する啓発や消費生活に関する知識を深める情報等を掲載しています。
【名称】消費生活情報誌「くらしのパートナー」
【発行日】奇数月1日付(年間6回)発行
【配架場所】消費生活センター、各区民施設等
No.196(有名メーカー等ホームページを模倣した偽の通販サイトに注意しましょう!)(PDFファイル; 771KB)
No.195(脱毛エステの中途解約~途中なのに返金されないの?~)(PDFファイル; 863KB)
No.194(水回りの修理で高額請求に~あわてて契約しないで!~)(PDFファイル; 778KB)
No.193(令和元年度消費者相談のまとめ)(PDFファイル; 654KB)
No.192(4月1日から自転車保険の加入が必要です)(PDFファイル; 773KB)
No.191(フリマサービスは個人同士の取引です!~リスクを踏まえ、慎重に利用しましょう~)(PDFファイル; 1079KB)
No.190(ネットショッピングの定期購入トラブルにご注意!!)(PDFファイル; 1021KB)
No.189(自転車シェアリングを楽しく利用するために~事前の確認と余裕ある計画を!~)(PDFファイル; 1014KB)
No.188(スポーツ観覧や演劇・コンサート等の転売チケットのトラブルに注意)(PDFファイル; 2900KB)
No.187(平成30年度消費者相談のまとめ)(PDFファイル; 1215KB)
No.186(退去要請、家賃値上げ、どうすればいいの?)(PDFファイル; 901KB)
No.185(結婚相手紹介サービス~入会前によく考えて検討しましょう~)(PDFファイル; 900KB)
No.184(美容クリニックでの契約をクーリング・オフしたい!)(PDFファイル; 1123KB)
No.183(コインパーキングの料金が高額に!) (PDFファイル; 1191KB)
No.182(不用品回収の高額請求トラブルに注意!) (PDFファイル; 879KB)
No.181(平成29年度消費者相談のまとめ) (PDFファイル; 2070KB)
No.180(仮想通貨って?何だろう~理解できなければ契約しないようにしましょう!)(PDFファイル; 1003KB)
No.179(還付金詐欺「医療費が戻ってくる」という電話に注意しましょう!) (PDFファイル; 822KB)
No.178(本当に「儲かる?」インターネットのうまい話にご用心!) (PDFファイル; 1468KB)
No.177(「電話やインターネット料金が安くなる」と勧誘されたら、ご用心!) (PDFファイル; 1607KB)
No.176(「パソコンのニセの警告画面に騙されないで!」 (PDFファイル; 892KB)
No.175(「保険金での住宅修理」~自分で保険金の請求手続きを確認) (PDFファイル; 667KB)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課消費生活センター
電話番号:03-5803-1105
FAX:03-5803-1342