水銀含有物(蛍光管、乾電池、水銀計器類など)の出し方の変更について
水銀含有物の出し方の変更点
平成31年4月から | 平成31年3月まで | |
---|---|---|
蛍光管 |
〈割れていないもの〉 拠点回収(資源)へお出しください。 拠点回収で出せない場合は、不燃ごみの日に、不燃ごみの袋とは分けて、購入時の箱に入れるか、紙に包んでお出しください。
〈割れているもの〉 不燃ごみの日に、不燃ごみの袋とは分けて、購入時の箱に入れるか、紙に包んで「キケン」と表示してお出しください。 |
〈割れていないもの〉 拠点回収(資源)へお出しください。 拠点回収で出せない場合は不燃ごみの日にお出しください。
〈割れているもの〉 不燃ごみの日に、購入時の箱に入れるか、紙に包んで「キケン」と表示してお出しください。 |
乾電池・水銀使用計器類 |
不燃ごみの日に、不燃ごみの袋とは分けて、中身が分かる袋(透明もしくは半透明の袋)に入れてお出しください。 |
不燃ごみの日に、不燃ごみと同じ袋でお出しください。 |
水銀含有物の出し方の詳細
品目 | ごみの出し方 |
不燃ごみと分けて 出すもの |
今まで通り不燃ごみの袋に入れるもの |
注意点 |
---|---|---|---|---|
蛍光管 |
不燃ごみの袋とは分けて、購入時の箱に入れる又は紙に包んで、朝8時までにお出しください。 |
〇直管型 〇環型 〇電球型蛍光管 〇白熱電球 |
LED電球 |
〈割れていないもの〉 箱に入れるか、紙に包んでください。
〈割れているもの〉 箱に入れるか、紙に包み「キケン」と表示してください。
|
乾電池 |
不燃ごみの袋とは分けて、中身が分かる袋(透明もしくは半透明の袋)に入れて、朝8時までにお出しください。 |
〇アルカリ電池 〇マンガン電池 〇水銀電池 〇リチウム電池 〇コイン型リチウム電池(セロハンテープやビニールテープを貼って絶縁する) |
ボタン電池・充電式電池に関しては、電器店やリサイクル協力店等に設置されたBOXにお出しください。
【回収場所】 |
|
水銀使用計器類 |
〇水銀血圧計 〇水銀体温計 〇水銀温度計 |
〇デジタル体温計 〇電子式血圧計 |