区報ぶんきょう
区報ぶんきょうは全戸配付しています(1月1日号は新聞折込で配付します)
町会・自治会による全戸配付を行っています。なお、一部の町会のエリアについては、(公社)文京区シルバー人材センターに委託し、配付しています。
※配付をされる方々の安全を考慮し、配付方法が変更になる可能性がございます。
区報が届かない方へ
区内にお住まいで、区報が届いていない方は、「区報ぶんきょう配付申込フォーム」からお問い合わせください。申込者の方の住所・氏名等を町会・自治会・(公社)文京区シルバー人材センターにお伝えします。
区報ぶんきょうは、地域活動センターなど区の施設にも置いてあります。
区内地下鉄全駅とJR水道橋駅・駒込駅に広報スタンドを設置していますので、ご利用ください。
広報課広報担当:03-5803-1128
【点字・声の広報】
区報「ぶんきょう」を点字広報・声の広報(カセットテープ90分2本、またはデイジー版)として毎号発行し、視覚障害の方に無料で配付しています。
ご希望の方は広報課へお問い合わせください。
【タウン情報(会員募集・催し物)】
区報ぶんきょうのタウン情報欄に区内のサークルや催し物、公共性のある団体の情報を1団体につき年間1回掲載することができます。
【特集号】
制度が大きく変わる時などに発行し、新聞折込で配付します。
今年の区報一覧
新型コロナウイルス感染症の流行に伴う区報掲載のイベント等への影響
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、今後、区報掲載のイベント等の内容を変更することがあります。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、休止(中止)・縮小・休館 等を行う窓口・事務・施設・行事(イベント)についてをご覧ください。
区報バックナンバー
2023(令和5)年
1面 |
ふるさと歴史館 4年度収蔵品展 杉田直樹と仲間たち |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック | |
区議会 2月定例議会 | |
2月1日㈬から 区民交通傷害保険加入受付 | |
図書館 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 2月のテーマは「家庭・事業所における省エネ」 |
|
3面 |
文京区議会議員・区長選挙 啓発標語(キャッチコピー) 募集 |
明るい選挙啓発ポスターコンクール審査結果 | |
意見募集(パブリックコメント) | |
マイナンバーカード出張申請サポート会 | |
企業市民栄誉賞 表彰 | |
低所得の子育て世帯に対する 子育て世帯生活支援特別給付金(児童1人5万円) |
|
「子ども110番」協力者の皆さんへ | |
1月下旬に医療費通知書を送付します | |
4・5面 | スポーツ |
第20回全国藩校サミット文京大会記念事業 将軍・殿様サミット2023 |
|
第16回文京区国際交流フェスタ with 国内交流 ステージパフォーマンス 観覧者募集 |
|
盛岡さんさ踊り体験ワークショップ | |
教育センター | |
第66回文京梅まつり | |
森鴎外記念館 コレクション展 鴎外の『水沫集』~第一作品集に込めた詩想~ |
|
Cheer Up!!みんなでつくる文京みやげ 「花咲菓石けん~文京花の五大まつり~」完成お披露目会 |
|
雪国魚沼大人のスノーシュー体験・地元の雪まつり見学と酒蔵見学 魚沼雪遊び体験 |
|
2月の番組表 | |
2月地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、相談、職員採用など |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 区長挨拶 |
---|---|
1~3面 |
新春対談 ゲスト 中村勘九郎さん 中村七之助さん |
4面 |
令和4年を振り返る 文京区の主なできごと |
成人の日記念はたちのつどい | |
「はたちの献血」にご協力ください |
(注)新春対談は、1月1日(祝・日曜日)~3日(火曜日)午前9時10分・午後0時10分・午後6時10分・午後9時10分からの文京区民チャンネルで放映します。
(注)1月は、1日号と25日号の発行になります(10日号の発行はありません)。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側
広報課広報担当
電話番号:03-5803-1128
FAX:03-5803-1331