ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国内交流 > 文京区つわのこどもキャンプ2024の申込(区内在住小学5・6年生対象)

更新日:2024年6月14日

ページID:3994

ここから本文です。

文京区つわのこどもキャンプ2024~ツワノの森林から自然の恵みを学ぶ!

令和6年8月24日(土曜日)~26日(月曜日)の2泊3日で文京区の小学5・6年生20名を対象に、文京区つわのこどもキャンプ2024を実施します。

ぜひこの機会に、津和野の自然を体験してみませんか?

チラシ(PDF:3,639KB)

津和野町とは

津和野町は、島根県西部に位置しています。多くの歴史や文化が現存し、「山陰の小京都」と呼ばれる城下町がある一方、一級河川・高津川が流れ、町の大半を森林が占める自然豊かな地域です。文京区とは、ともに文豪「森鴎外」のゆかりの地として、文化振興や災害応援に関する協定を締結しています。

島根県津和野町ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

益田市とは

益田市は島根県西端に位置しています。中国山地があり一級河川が流れる益田市は、水や豊かな自然にあふれ、この地に暮らす人々は大自然の恵みを大切に育んでいます。

益田市役所ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

事業概要

実施日程

令和6年8月24日(土曜日)~令和6年8月26日(月曜日)2泊3日

実施場所

島根県津和野町枕瀬キャンプ場および高津川川原

益田市ぶどう農家

宿泊地

枕瀬山キャンプ場(テント泊)

集合場所・解散場所

文京区役所(春日1丁目16番21号)

事前説明会

第一回:令和6年7月12日(金曜日)18時~20時

第二回:令和6年7月13日(土曜日)10時~12時

当キャンプにご参加いただく上での事前学習を兼ねておりますので、いずれかの回に親子で必ずご参加をお願いいたします。

プログラム内容

8月24日(土曜日)
  • オリエンテーション
  • 川遊び体験(高津川での鮎のつかみ取りなど)
  • 天体観測
8月25日(日曜日)
  • 朝ごはんづくり
  • 津和野町の子どもたちとの交流
  • 林業体験(薪割り体験など)
  • キャンプファイヤー
8月26日(日曜日)
  • 朝ごはんづくり
  • バイオマス発電所見学
  • ブドウ園(益田市内)見学

プログラムは、天候やフィールド、食材の状況等の事由により変更となる場合がございます。

宿泊先については、テントサイドでの宿泊となり、複数人(5~6名)での相部屋となります。なお、2泊のうち1泊は津和野町のお子さんたちと一緒に宿泊します。

申込について

【申込期間】

令和6年6月13日(木曜日)10時~令和6年6月21日(金曜日)17時

【対象者】

文京区在住の小学5年生・6年生

【旅行代金】

お一人様あたり30,000円

非課税世帯については、最新の非課税証明書の提出をお願いいたします。

【募集定員】

20名(お申込み多数の場合、抽選)

お申込み人数が10名に満たなかった場合は、ツアーを中止といたします。予めご了承ください。

【申込方法】

WEB特設ページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

お申し込みフォームはリンク先ページの下部にございます。

申込用紙(PDF:222KB)

【申込条件】
  1.  本事業参加決定後、参加決定通知と同封にて届く「アクティビティの参加前の注意事項」をご提出いただける方
  2.  事前説明会(対面での実施)にご参加いただける方
  3.  キャンプ終了後、参加者レポートを提出いただける方

体調や健康上の問題のあるお客様は、申込時にお申し出ください。

実施要項・注意事項

  1. キャンプ実施要項(PDF:8,637KB)
  2. 宿泊施設情報(PDF:1,662KB)
  3. 旅行企画・実施要項(PDF:1,589KB)
  4. アクティビティ参加前の注意事項(PDF:662KB)

旅行・申込みに関するお問い合わせ

株式会社エイチ・アイ・エス法人営業本部 第二事業部第一グループ第一セクション第二営業所

〒104-0033 東京都中央区新川1年22月11日

茅場町イーストスクエアビル9階

電話番号:050-1742-3955(平日10時~17時)

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?