婚姻届

更新日 2023年03月22日

婚姻の成立

届出によって法律上の効力が発生します。

届出先

夫、妻の本籍地又は所在地の市区役所・町村役場の戸籍窓口

届出人

夫及び妻

必要書類等

  1. 届書1通(届用紙のサイズは、A3版です)
    ※証人欄に証人(成人2名)の署名が必要
  2. 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
    ※本籍地に届出する時は不要
  3. 窓口にお越しの方の本人確認書類
    マイナンバーカード(写真付)、運転免許証、パスポート等
    詳細については、本人確認書類をご覧ください。
外国籍の方との婚姻の場合、国籍や居住地の状況等により必要書類が異なります。個別にご案内いたしますので、事前に戸籍住民課戸籍係宛てにメール又はお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター2階北側

戸籍住民課戸籍係

電話番号:03-5803-1183

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.