バリアフリーパートナー(学校等ボランティア)の募集について(登録制)

更新日 2024年03月25日

障害の有無にかかわらず、すべての人がともに生きる社会を実現するためには、ともに支えあう心と、きめ細かな支援が必要です。
教育の場においても、文部科学省から「特別支援教育」の方針が打ち出され、児童・生徒一人一人が課題に応じた教育を受けられるような支援が求められています。
バリアフリーパートナーは心身の発達に遅れがあるなど、学校教育の場で特別な支援を必要とする子供たちが、そのもてる力を高め、学習上の困難を改善または克服できるよう、お手伝いしていただくボランティアです。

活動内容

区立幼稚園(10園)、区立小学校(20校)、区立中学校(10校)に在籍する特別な支援を要する子どもの園・学校での生活のお手伝いをしていただきます。

幼稚園での支援

(活動例)
・保育中における保育室、プール、園庭での見守り
・園外保育の付き添い

小・中学校での支援

(活動例)

・授業中や校内行事における教室、プール、校庭での見守り

・給食の支援
・校外授業(遠足、社会科見学、音楽鑑賞教室など)の付き添い

登録資格

心身ともに健康で、下記の(1)から(4)までの全ての条件を満たしている方

(1)教育委員会、校長及び担当教諭の指示に従って活動できる方

(2)活動により知り得た個人情報については秘守の上活動できる方

(3)政治的又は宗教的に中立性を保持し活動できる方

(4)バリアフリーパートナーの信用を損なわないよう活動できる方

登録から活動までの流れ

(1) バリアフリーパートナー登録簿(Wordファイル; 41KB)に必要事項を記入の上、持参または郵送により、下記問い合わせ先まで提出してください(登録簿は、下記問い合わせ先窓口でも配布しています。) 。

(2)登録簿を提出していただいた方を「バリアフリーパートナー」として登録します。 

(3)登録者の中から、活動可能日等の条件が園・学校の希望と一致する方を当該園・学校に紹介します。

※園・学校の必要性に応じての紹介となりますので、登録後すぐに活動をお願いする(必ず活動ができる)とは限りませんのでご了承ください。 

(4)園・学校から登録者へ直接ご連絡いたします。活動内容の詳細を確認し、活動することが決まりましたら、口座振替依頼書等を園・学校に提出してください。

(5)実際に活動を開始していただきます。

謝礼

支援に対する謝礼及び交通費相当額として、1時間あたり1,100円をお支払いします。

 

また、以下の支援をした場合は、それぞれ500円を加算します。

・園外保育、校外学習の付き添い(入園料等、実費がかかった場合には、別途支給します) 

 

口座振込により、ひと月分を原則として 翌月に振り込みます。

その他

・必要に応じ、研修会を開催します。

・活動にあたり、区で傷害保険に加入します。 

 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター20階北側

教育指導課特別支援教育担当

電話番号:03-5803-1298

FAX:03-5803-1368

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.