パパとママの離婚講座
更新日 2023年04月13日
親の離婚。そのとき子どもが感じていること、子どものために考えておくこと
お子さんがいるご夫婦が離婚される場合、知っておいた方がよいこと、決めておくべきことがあります。
この講座では、養育費、面会交流、子どものメンタルケア等について、区の支援制度と併せてお伝えします。
講座概要
主催
文京区、家族のためのADRセンター(法務大臣認証ADR機関)
内容
第1部_メンタルケア編
- 親の離婚と子どもの気持ち
- 子どものメンタルケア(年齢別)
- 離婚(別居)に関する子どもへの説明
- あなた自身のメンタルケア
第2部_離婚条件編
- 親権、養育費、面会交流、財産分与等離婚条件の話し合い方
第3部_文京区の養育費確保支援制度
- 文京区の養育費確保に向けた支援サービスをご紹介します。
日時
令和5年度調整中
開催日程は6月初旬に決定します。 区報でもお知らせします。
第1回目は7月に開催予定です。
対象者
区内在住
18歳未満の児童の養育者
定員
各回15名(申込順)
開催方法
Zoomによるオンライン開催
参加費無料
講師
家族のためのADRセンター小泉道子氏ほか
申込方法
文京区パパとママの離婚講座参加申込専用フォーム(外部サイトへリンクします。)からお申し込みください。
定員に達し次第、受付を終了します。
関連サイト
家族のためのADRセンター 離婚テラス(外部サイトへリンクします。)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター5階
子ども家庭支援センター児童支援・予防係
電話番号:03-5803-1104
FAX:03-5803-1345