• ホーム
  • 手続き・くらし
  • 施設案内
  • 子育て・教育
  • 文化・観光・スポーツ
  • 保健・福祉
  • 防災・まちづくり・環境
  • 産業振興協働
  • 区政情報
ホーム>保健・福祉>健康・保健>健康づくり>健康づくりを意識して生活しましょう(リンクページ)
 
 

健康づくりを意識して生活しましょう(リンクページ)

更新日 2021年11月24日

新型コロナウイルス感染症の流行拡大や、推奨されている新しい生活様式で日々を過ごす中で、運動不足になったり、生活が不規則になったり、様々な不安やストレスを抱えている方が多くいらっしゃることと思います。 

心身の状態を健やかに保つために、日常生活の中で健康づくりを心がけましょう。文京保健所で作成した健康づくりに役立つ情報・動画を集めましたので、ぜひお役立てください。 

適度な運動

多忙な生活やコロナ禍での外出自粛で運動不足になっていませんか?

自宅でできる簡単なストレッチ・運動の動画をご紹介します。 

 

お家でストレッチ(外部ページにリンクします。) 

文京CATVで放映した番組をご覧いただけます。

 

お家でコアトレーニング (外部ページにリンクします。) 

文京CATVで放映した番組をご覧いただけます。 

 

健康的な食生活

日々の食事に気を付けて、健康的な食生活を送りましょう。 

 

野菜生活のすすめ・栄養バランスについて(外部ページへリンクします。)

 文京保健所発! バランスの良い食生活のすすめです。(文京ハッピーベジタブル大作戦サイト内) 

 

文京ハッピーベジタブル大作戦 (外部ページへリンクします。) 

文京区地域全体で「野菜を食べてしあわせになろう」をモットーに「野菜の食育」に関する参加型の取り組みを行っています。

 

あとひと皿!野菜を食べて幸せになろう  (外部ページへリンクします。) 

 文京CATVで放映した番組をご覧いただけます。

 

お酒と健康 

アルコールによる健康への影響などについてお知らせします。 

休養

疲労をためずに心身の健康を保っため、適切な休養をとりましょう。

女性の健康

女性のライフステージと健康、女性特有のがんなどについてお知らせします。

たばこと健康

禁煙外来の助成、たばこについて、たばこをやめられない理由、受動喫煙等についてお知らせします。

こころの健康

ストレスを感じているときのこころや体のサイン、うまくストレスとつきあう方法、相談窓口などについてお知らせします。

「こころの体温計」メンタルチェックシステム

携帯電話やパソコンなどで気軽に自己確認できる、心の健康チェックシステムです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.