能楽鑑賞会Invitation to Noh-Play (受付終了 Application Closed)

更新日 2023年01月18日

宝生会のご協力により、日本の伝統芸能に興味を持つ、文京区に在住(滞在中)、在勤、在学の外国人の方10名をご招待します。
Through the courtesy of Hosho-kai, 10 seats are available to foreign people interested in Japanese classic plays, who reside (are staying), work or study in Bunkyo city. 

写真:のう つちぐも 
 

解説 / Commentary

東川光夫(シテ方宝生流)/HIGASHIKAWA Mitsuo

演目 / Program    

狂言「宗八」/ Kyougen “Souhachi” 

 

能「土蜘」/ Noh "Tsuchigumo" 

 

※ 全体の雰囲気や、俳優の衣装や面と動き、唄、楽器演奏、などをお楽しみ下さい。

The play will be performed in classical Japanese. Please enjoy the overall atmosphere, actors’ costumes and masks, as well as their movements, singing and playing.

 

日程/Date

2023年1月22日(日曜日)/ Sunday, January 22nd, 2023

時間/ Time

13:00~15:30(開場: 12:00)/(Doors open at 12:00)

場所/Venue (Hall)

宝生能楽堂(文京区本郷1- 5 – 9)/ “Hosho Nohgakudo”, 1-5-9 Hongo, Bunkyo-ku

 

地図(日本語)(; 45KB)  Map(English)(PDFファイル; 459KB)

費用 / Fee

無料 / Free of charge

対象 / Age

7歳以上 / 7 and over

申込方法 / Application Method:

(1)区民能 (2)申込者氏名(および同伴者氏名)(3)住所(又は、在勤・在学の場合は、会社。学校の住所)(4)電話番号 (5)申込総人数 (申込者を含む,2名まで)
を記入の上、以下のメールアドレスまで。

 

Please send an application e-mail, containing the following details (1) ~ (5),
to the e-mail address below,
(1) Noh Play

(2) Your name (and your companions' names) 

(3) Address (or your company or school's address in Bunkyo city)

(4) Tephone number
(5) Total number of applicants (up tp 2people, including yourself)

 

メール先E-mail to: b250500●city.bunkyo.lg.jp

※Please use this email address by changing ●into@ for security reasons.

     

 

申込締切 / Application deadline: 1月10日(火曜日) / Jan 10 (Tuesday)

抽選 / 当落結果は 1月13日(金曜日) 頃にご連絡します。/ Places are taken in a drawing from applications and outcome will be announced around Jan 13 (Friday). 

 

チラシ(flyer)(PDFファイル; 746KB)

 

注意事項 /Notes

※マスクをご着用ください。公演は感染症対策を行った上での開催となります。新型コロナ感染症流行の状況に応じて中止の可能性があります。

※Please wear a mask. This event will be held taking measures against infectious diseases. It may be cancelled due to COVID-19. 

Enquiries:

City Exchange Section

Academy Promotion Division.

Academy Promotion Department

Bunkyo City Office

Bunkyo Civic Center 17F

1-16-21 Kasuga, Bunkyo-ku, Tokyo 〒112-8555

Tel:03‐5803‐1310(Direct)

Fax:03‐5803‐1369

Email:b250500●city.bunkyo.lg.jp

※Please use this email address by changing ●into@ for security reasons.

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター17階北側

アカデミー推進課都市交流担当

電話番号:03‐5803‐1310

FAX:03‐5803‐1369

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.