更新日:2025年5月15日

ページID:3961

ここから本文です。

そのほかの交流都市等

パリ市5区(フランス共和国)

パリ市5区は、フランスの首都・パリ市を構成する20の行政区の1つであり、市の中央部に位置し、セーヌ川に面しています。パリ最古の地区であり、国定建造物のパンテオンやソルボンヌ大学、パリ植物園(ジャルダンデプラント)をはじめ、フランス首都の象徴的な歴史ある建造物等が残されており、1000年以上にわたって商業や学生生活の中心地として栄えています。

パリの風景

© DHAAP/ Ville de Paris, (Pascal Saussereau)

2025年 音楽交流事業

4月19日(土曜日)に、区内の中学生及び高校生がパリ市5区のエコール・ダール・ミュージカルの生徒と、京華学園地下講堂にて音楽を通して交流しました。初めに京華学園吹奏楽団から歓迎の演奏があり、その後、エコール・ダール・ミュージカルの生徒30名がフランスの代表的な曲を中心に演奏しました。

音楽交流事業

エコール・ダール・ミュージカル生徒の演奏

2024年 パリ市5区の風景及び紹介パネルの展示

パリ2024大会及びパリ2024パラリンピックの開催に伴い東京2020大会からパリ2024大会をつなぐため、文京区と交流のあるパリ市5区と共同で、パリ市5区の風景などのパネルを展示しました。展示は、8月23日(金曜日)から9月8日(日曜日)まで、文京シビックセンター25階展望ラウンジにて実施しました。

パリ市5区パネル展示

 

駐日ベナン共和国大使館

ベナン共和国は、アフリカ西部に位置し、面積は日本の約3分の1、人口は約1,400万人程です。1960年にフランスより独立し、24歳以下の若者が全人口の約半数を占める若さにあふれる国です。

2018年5月に駐日大使館が文京区春日に移転したことから文京区との交流が始まりました。2018年11月20日にはベナン共和国大使が文京区長を表敬訪問し、その後も、駒本小学校との交流事業や国際交流フェスタへの参加などを通し交流を深めてきました。

2022年 ベナン共和国講座

3月:教えて!ベナンの魅力

講座アーカイブ映像(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

講座チラシ:

3月ベナン講座チラシ画像

10月:ベナン王家の至宝の返還

講座アーカイブ映像(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

講座チラシ:

10月ベナン講座チラシ画像

2019年 ベナン共和国出身画家ルドヴィック・ファダイロ氏による絵画展


ルドヴィック・ファダイロ氏

絵画展パンフレット(PDF:220KB)

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?