更新日:2025年5月1日

ページID:3849

ここから本文です。

文京あじさいまつり

R6あじさいまつり

文京花の五大まつりの一つ。

梅雨の風物として古くから愛されているあじさい。
約3,000株の多様なあじさいが、白山神社の境内から白山公園にかけて彩る季節、文京あじさいまつりが催されます。期間中は、あじさいが咲き誇る富士塚が公開され、土曜日・日曜日を中心にイベント等も開催されます。

第41回 文京あじさいまつり

【期間】令和7年6月7日(土曜日)~15日(日曜日)
【会場】白山神社(文京区白山5丁目31-26[白山神社の地図(外部リンク)])及び白山公園(文京区白山5-31[白山公園の地図(外部リンク)])(地図は、GoogleMapにリンクします)
【お問い合わせ】文京区観光協会(03-3811-3321)
【交通】

  • 都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分
  • 東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分
  • 都バス草63「白山上」より徒歩3分

歯ブラシ供養は行いません。古い歯ブラシのご持参はお控えください。

会場内には駐車場はありません。

駐輪場に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。
※文京区コミュニティバス「Bーぐる」をご利用の場合、「12番:白山駅」「32番:白山五丁目」が便利です。

イベント情報

主な催し物 月日・時間
あじさい鉢植え販売 期間中 10時00分~16時00分
キッチンカー 期間中の平日 10時00分~16時00分
模擬店

期間中の土曜日10時00分~17時00分・日曜日10時00分~16時00分

子ども紫陽花写生会

期間中の土曜日10時00分~17時00分・日曜日10時00分~16時00分

文京区伝統工芸品展示販売 期間中の土曜日10時00分~17時00分・日曜日10時00分~16時00分
文京区観光協会PRブース 6月7日(土曜日)10時00分~17時00分・6月8日(日曜日)10時00分~16時00分
文京区スポーツ振興課「ボッチャを体験してみよう」 6月14日(土曜日)10時00分~15時00分

お買い物スタンプラリー(同時開催)

地元商店街協賛により実施(期間中)

抽選日は6月8日(日曜日)・6月15日(日曜日)10時00分~16時00分
石川県白山市観光PRと物産展 6月8日(日曜日)10時00分~16時00分

歯の健康祈願祭

歯ブラシ供養は行いません。古い歯ブラシのご持参はお控えください。

6月8日(日曜日)・6月15日(日曜日)11時00分~(先着100名に歯ブラシを無料配布)

歯科相談コーナー

6月8日(日曜日)・6月15日(日曜日)11時00分~14時00分

広島県福山市観光PRと物産展 6月14日(土曜日)10時00分~17時00分・6月15日(日曜日)10時00分~16時00分

文京区ボーイスカウト連絡協議会

(災害時に使うロープワーク)

6月8日(日曜日)・6月15日(日曜日)10時00分~16時00分
あじさい神輿 6月15日(日曜日)10時00分~12時00分
紫陽花コンサート 駒本小学校鼓笛隊

6月7日(土曜日)10時00分~10時30分

指ヶ谷小学校けやきの森ミュージックバンド 6月7日(土曜日)10時30分~11時00分
スタジオホクラニ フラアンドタヒチアン 6月7日(土曜日)11時10分~11時50分
日本舞踊 6月7日(土曜日)12時00分~12時30分
東洋大学混声合唱団 6月7日(土曜日)13時10分~13時40分
京華商業高校ダンス部

6月7日(土曜日)14時00分~14時45分

パイプ ラインズ 6月7日(土曜日)14時55分~15時35分
駒込学園奉納和太鼓 6月7日(土曜日)15時45分~17時00分
歯の健康祈願祭 6月8日(日曜日)11時00分~11時10分
東洋大学ダンスサークルHONEY 6月8日(日曜日)11時10分~12時10分
京華学園吹奏楽団 6月8日(日曜日)12時10分~12時50分
ジャズ演奏 bf Jazz School スペシャルバンド 6月8日(日曜日)14時10分~16時30分
湯島うた三線教室 6月14日(土曜日)10時20分~11時00分
東京バラライカアンサンブル 6月14日(土曜日)11時00分~11時50分
フラダンス ラウアエ・フラ 6月14日(土曜日)12時10分~13時00分
東洋大学白山グリークラブ 6月14日(土曜日)13時10分~13時40分
FANKY RADIO&MIYACHANG 6月14日(土曜日)14時00分~14時40分
日本吟道学院 吟楽会 6月14日(土曜日)14時50分~15時50分
東洋大学軽音ジャズサニー 6月14日(土曜日)16時00分~17時00分
歯の健康祈願祭 6月15日(日曜日)11時00分~11時10分
谷根千フラサークル 6月15日(日曜日)11時10分~11時40分
京華学園マーチングバンド 6月15日(日曜日)11時40分~12時30分
東洋大学筝曲研究会 6月15日(日曜日)12時50分~13時50分
花太鼓 6月15日(日曜日)13時50分~14時20分
ゴスペル THE DIVAS

6月15日(日曜日)14時25分~15時00分

ジャズ演奏 アーバンナイトジャズオーケストラ

6月15日(日曜日)15時10分~16時30分

※内容は随時更新中です。

※天候等により内容や日時が変更になる場合があります。

あじさいまつりガイドツアー

第41回文京あじさいまつりにおいて、白山神社周辺を巡るコースを区公認のガイドがご案内します。

ご希望の方は「ご利用にあたってのお願い」をご確認の上、お申込みください。

【日時】令和7年6月7日(土曜日)(1)午前11時 (2)午後1時30分(所要時間1時間程度)

【対象】徒歩で全行程(約1.5km)歩ける方

【定員】(1)30名 (2)20名(抽選)

【費用】無料

【予定コース】(出発)白山神社~円乗寺(八百屋お七の墓)~大円寺(ほうろく地蔵)~天栄寺(駒込土物店跡)~白山神社(解散)

【申込締切】令和7年5月18日(日曜日)必着

【申込方法】

  1. インターネットの場合
    こちらの申込フォーム(外部リンク)よりお申込みください。

  2. ハガキの場合
    往復ハガキ(1枚2名まで)にツアー名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望時間と返信用にも宛先を明記し、下記までご送付ください。
    〒112-0003文京区春日1丁目16番21号
    文京シビックセンター1階文京区観光インフォメーション宛

【問合せ先】文京区観光インフォメーション(電話03-5803-1941)

【その他】天候等により中止の場合あり

(過去の実施の様子)

過去のあじさいまつりガイドツアーの様子1 過去のあじさいまつりガイドツアーの様子2 過去のあじさいまつりガイドツアーの様子3 

まつり情報を楽しく発信中!

文京花の五大まつり等を盛り上げるため、2023年春より「まつりでつなぐ未来 文京花めぐり」プロジェクトをスタートしました!

未来を担う子どもたちにまつりの楽しさを知ってもらうため、親子で参加できるイベントを開催したり、まつりの準備過程や花の開花情報などを楽しく発信していきます!

特設サイトはコチラ(外部リンク)

開花情報(令和6年)

開花情報は文京花めぐりX(旧Twitter)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)で随時お知らせ中!

文京花の五大まつりライブカメラ

最新の開花状況をご確認いただけます

文京花の五大まつりライブカメラ(外部リンク)(東京ケーブルネットワークのページへ外部リンク)

令和6年6月12日(水曜日)撮影

様々な種類の紫陽花がほぼ満開になり、見頃を迎えています。

淡い色から濃い色まで多様な紫陽花を楽しむことができます。

あじさい写真1   あじさい写真2

あじさい写真3   あじさい写真4

令和6年6月5日(水曜日)撮影

先週より開花範囲が広がり、様々な種類の紫陽花が色鮮やかに咲いていました。

6月8日から開催されるまつりに向けて会場内では準備が進められています。

あじさいの写真(6月5日撮影) あじさいの写真(6月5日撮影)

あじさいの写真(6月5日撮影) あじさいの写真(6月5日撮影)

令和6年5月29日(水曜日)撮影

少しずつ開花範囲が広がってきました。

まつり期間中のみ公開される富士塚の紫陽花たちも色鮮やかになってきました。

あじさいの写真(5月29日撮影) あじさいの写真(5月29日撮影)

あじさいの写真(5月29日撮影) あじさいの写真(5月29日撮影)

令和6年5月21日(火曜日)撮影

早咲きの株の中には既につぼみが生長しているものもあります。

まだ葉の緑が目立ちますが、少しずつ綺麗に色付き始めました。

あじさいの写真(5月21日撮影) あじさいの写真(5月21日撮影)

あじさいの写真(5月21日撮影) あじさいの写真(5月21日撮影)

 

関連ページ

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?