文京区水害ハザードマップ(令和3年9月発行版)

更新日 2022年12月02日

文京区水害ハザードマップの概要

文京区水害ハザードマップは、大雨によって河川等が増水し、水があふれた場合の浸水予測結果(平成30年3月東京都作成)に基づいて、浸水する範囲とその程度及び避難所を示し、区民の皆様に浸水の可能性について知っていただくとともに、緊急時の避難などに役立てていただくよう作成したものです。参考として、シビックセンター、区内の避難所、地域活動センターに標高値を記載しています。
いざというときに備え、自宅から避難所までの経路や家族との連絡方法などを確認しておきましょう。

 

浸水被害が予想される区域及びその程度は、想定しうる最大規模の降雨(総雨量690mm・時間最大雨量153mm)を基にシミュレーションを行っていますが、雨の降り方、土地の形態の変化、河川・下水道の整備状況等により変化することもあります。 

大雨が降ると、常にこのマップのような浸水があるというものではありませんが、十分注意してください。

 

文京区水害ハザードマップは、一部水防法に基づく記載内容が含まれるため、水防法に基づくハザードマップとなります。

※内水氾濫部分(赤枠で囲われている神田川外水氾濫区域以外の部分)は水防法に基づいた内容ではありません。

※神田川外水氾濫区域内(赤枠で囲われている部分)は水防法に基づいた内容です。 

 文京区水害ハザードマップの改定について

 令和3年3月の隅田川及び新河岸川流域における浸水予想区域図の改定等を受け、令和3年9月に文京区水害ハザードマップを改定いたしました。

従来の隅田川及び新河岸川流域の浸水予想区域図は、東京都が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量589mm、時間最大雨量114mm)の実績により作成されたものでしたが、

今回の改定により、想定しうる最大規模の降雨(24時間総雨量690mm・時間最大雨量153mm) を基にシミュレーションを行い、浸水被害が予想される区域等を表示しています。 

また、他に水害時・土砂災害時の避難所の一部変更(指ヶ谷小学校を水害・土砂災害時の指定避難所から解除し、誠之小学校と第一中学校を新たに追加)など、記載内容を変更しています。

詳しくは下記のハザードマップをご確認ください。

 

※外国語版(英語、中国語、韓国語)については、現在、改定作業を行っているため、改定作業が完了次第、掲載いたします。 

 

【日本語版】 

文京区水害ハザードマップ(令和3年9月版)【表面】(PDFファイル; 1999KB)

文京区水害ハザードマップ(令和3年9月版)【裏面】(PDFファイル; 1667KB) 

 

【英語版】 

文京区水害ハザードマップ【表面】(PDFファイル; 2117KB)

文京区水害ハザードマップ【裏面】(PDFファイル; 1857KB)

 

【中国語版】

文京区水害ハザードマップ【表面】(PDFファイル; 1995KB)

文京区水害ハザードマップ【裏面】(PDFファイル; 1564KB)

 

【韓国語版】 

文京区水害ハザードマップ【表面】(PDFファイル; 2016KB)

文京区水害ハザードマップ【裏面】(PDFファイル; 1561KB)

 

【色覚障害対応版】

文京区水害ハザードマップ【表面】(PDFファイル; 1971KB) 

文京区水害ハザードマップ【裏面】(PDFファイル; 1667KB)  

配布場所について

文京区水害ハザードマップを、下記の場所にて配布しています。

※色覚障害対応版も下記の場所にて配布しています。

 

配付場所

1

礫川地域活動センター

小石川2‐18‐18

3813‐3638

2

大原地域活動センター

千石1‐4‐3

3946‐8594

3

大塚地域活動センター

大塚1‐5‐17

3947‐2624

4

音羽地域活動センター

音羽1‐22‐14

3943‐0621

5

湯島地域活動センター

本郷7‐1‐2

3813‐6554

6

向丘地域活動センター

向丘1‐20‐8

3813‐6668

7

根津地域活動センター

根津2‐20‐7

3822‐3653

8

汐見地域活動センター

千駄木3‐2‐6

3827‐8149

9

駒込地域活動センター

本駒込3‐22‐4

3827‐8143

10 真砂中央図書館 本郷4-8-15  3815-6801
11 本郷図書館 千駄木3-2-6汐見地域センター内 3828-2070 
12 小石川図書館  小石川5-9-20 3814-6745 
13 本駒込図書館 本駒込4-35-15  3828-4117 
14

水道端図書館 

水道2-16-14  3945-1621
 15  目白台図書館 関口3-17-9 3943-5641
16 千石図書館  千石1-25-3  3946-7748 
17 湯島図書館 本郷3-10-18湯島総合センター内 3814-9242 
18 根津図書室 根津2-20-7不忍通りふれあい館内 3824-2608 
19 大塚公園みどりの図書室  大塚4-49-2大塚公園内 3945-0734
20

行政情報センター

シビックセンター2階南側

5803‐1132

 21  防災課 シビックセンター15階北側  5803‐1179
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター15階北側

危機管理室防災課計画担当

電話番号:03-5803-1744

FAX:03-5803-1344

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.