ホーム > まちづくり・環境 > まちづくり・都市計画 > 文京区都市マスタープラン
更新日:2024年10月25日
ページID:4502
ここから本文です。
都市マスタープランは、都市計画法第18条の2により「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として定めるものです。長期的な視点にたって、まちの将来像や土地利用・都市施設などの整備方針を明らかにし、都市計画の方針及びまちづくりのガイドラインとしての役割を果たします。
平成23年に改定した「文京区都市マスタープラン2011」(以下「2011年版」という。)について、目標年次までの中間の時期を経て、この間の社会状況の変化や関連計画が策定・改定されたことなどを踏まえ、見直しを行いました。
計画期間は2011年版を継承し、平成23(2011)年度を基準として、20年後の令和12(2030)年度を目標年次とします。
文京区都市マスタープラン2024(概要版)(PDF:20,127KB)
文京区都市マスタープラン2024(全編)(PDF:88,000KB)
第1章 文京区の概況と取り巻く状況(PDF:40,468KB)
第2章 魅力にあふれるまちをめざして(PDF:3,960KB)
第3章 まちづくりの目標と将来構造(PDF:8,665KB)
本編冊子は、行政情報センターで販売しています(頒布価格1,800円)。
また、行政情報センター(文京シビックセンター2階)、都市計画課(文京シビックセンター18階)、区立図書館・図書室で閲覧することができます。
都市計画部都市計画課都市計画担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター18階南側
電話番号:
03-5803-1239
ファクス番号:03-5803-1358