更新日:2025年8月22日

ページID:10887

ここから本文です。

里親制度について

親の病気、行方不明等、様々な事情で親と一緒に生活できない子どもたちがいます。このような子どもたちが、家庭的な環境のもと安心・安全に生活ができるように、「里親制度」の普及を目指しています。

里親制度とは

  • 養子縁組を目的とせずに、様々な事情で家庭生活ができない子どもを、ある一定期間家庭に迎えて養育する里親。期間は短期の場合も長期の場合もあり、子どもたち、その家庭の事情により異なります。
  • 親族の中で、お孫さんの養育をされている方、甥や姪の養育をされている方も、里親登録の対象となる場合があります。
  • 養子縁組を目的とし、様々な事情で家庭生活ができない子どもを、永続的に家庭に迎えて養育する特別養子縁組里親があります。

パンフレット:里親制度のご案内(PDF:774KB)

里親制度のご案内パンフレット

里親パンフレット

その他詳しい要件はこちらから里親になるには

里親制度説明会

チラシ:里親制度説明会(PDF:727KB)

里親制度説明会チラシ

説明会チラシ

お申込みはこちらから

申込みフォーム(外部リンク)

⇒申込みQRコードQRコード

里親体験発表会

里親体験発表会を令和7年10月5日(日曜日)に行います。

お申込みは不要です。ぜひご参加ください!

詳細はこちらから里親体験発表会

里親様式集

文京区児童相談所から子どもを受託している里親の方に向けて、様式集を掲載しています。

里親様式集

その他関連ホームページ

シェア ポスト

お問い合わせ先

子ども家庭部児童相談所 

〒112-0002 東京都文京区小石川3丁目14番7号

電話番号:

ファクス番号:03-3811-5226

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?