ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 『子ども宅食プロジェクト』にご協力ください。~子どもたちに笑顔を届けよう~

更新日:2024年10月18日

ページID:1479

ここから本文です。

『子ども宅食プロジェクト』にご協力ください。~子どもたちに笑顔を届けよう~

宅食クラウドファンディング画像(外部リンク)
注)画像をクリックすると、ふるさと納税サイト(インターネット受付)に移動します。

事業内容

経済状況が食生活に影響するリスクがある家庭の子どもに対して、企業等から提供いただいた食品等を配送します。また、配送をきっかけに、子どもとその家庭を必要な支援につなげ、地域や社会からの孤立を防いでいきます。

また、本事業は区、NPO団体等が対等な関係でパートナーシップを組み、事業に取り組むコンソーシアム(共同体)形式を採用しています。

対象世帯

コンソーシアム構成団体

  • 特定非営利活動法人フローレンス
  • 特定非営利活動法人キッズドア
  • 一般社団法人RCF
  • 特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
  • 一般財団法人村上財団
  • セイノーホールディングス株式会社
  • 文京区

寄附について(ふるさと納税による ガバメント・クラウドファンディング)

事業の原資は、ふるさと納税を活用し、クラウドファンディング(注)として、本事業の趣旨に賛同する個人からの寄附を広く募集します。いただいた寄附は、食品の配送等、子ども宅食プロジェクトの運営経費として使用させていただきます。子どもの貧困対策に関心のある皆様からのご支援をお待ちしています。

なお、いただいた寄附を最大限活用するために、返礼品はありません。

(注)クラウドファンディング・・・不特定多数の方からインターネット上で寄附を募る方法

寄附(ふるさと納税)の方法

インターネットからの申込

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」から手続きを行ってください。

ふるさとチョイス寄附募集ホームページ(外部リンク)

対応している決済方法

  • クレジットカード払い
  • 楽天ペイ
  • Amazon Pay
  • メルペイ
  • PayPal
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ネットバンク支払い
  • ペイジー支払い
  • コンビニ支払い
  • あと払い(ペイデイ)

文京区への申込(納付書払い、現金持参、現金書留)

寄附申込書に必要事項をご記入いただき、下記のお申込み先へお送りください。文京区より寄附納付書が届きましたら、お近くの金融機関にて納付をお願いいたします。

寄附の流れ
  • 寄附申込書に必要事項を記入
    寄附申込書(PDF:93KB) 寄附申込書(ワード:29KB)
  • 寄附申込書を下記あてに郵送またはFAX
    〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
    文京シビックセンター5階南側
    子育て支援課
    電話番号:03-5803-1353
    FAX:03-5803-1345
  • 文京区より寄附納付書を発送
  • 寄附納付書が届き次第、金融機関で納付
  • 現金書留にてご送付される場合は、寄附申込書を同封してください。
  • 区の窓口にてお申込み、ご寄附いただくこともできます。
  • 寄附いただいた方には文京区より「寄附受領書」をお送りします(手続き上、発送まで1か月程度かかります)。

ふるさと納税の税制上の優遇措置について

区へ寄附をいただくと、税制上の優遇措置があり、所得税や住民税の寄附金控除の対象となります。詳しくは寄附金税額控除のページをご覧ください。

寄附金総額【令和6年8月31日】

令和6年度 2,704,000円(74件)

(注)ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のガバメントクラウドファインディング上の金額は速報値になります。

 

令和6年度の目標額は7,146万円です。

皆様からの温かいご支援をよろしくお願いします。

過去の実績
年度 寄附金総額 寄附件数 目標額
H29 82,253,400円 2,343件 2,000万円
H30 51,873,625円 1,005件 3,800万円
R元 94,690,441円 1,278件 6,000万円
R2 61,385,000円 1,520件 4,980万円
R3 57,644,000円 890件 4,740万円
R4 37,713,000円 719件 5,140万円
R5 88,179,000円 539件 6,165万円

(注)寄附金は全て「子ども宅食プロジェクト基金」に積み立てた上で、事業運営費分を取り崩しコンソーシアムに補助しています。

寄附者一覧【令和6年8月31日現在】

ご寄附いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。(公表に同意いただいた方のみ掲載しております。)

事業者・企業の方もご協力ください。

個人の方以外にも、事業者・企業の方からも一般寄附を受け付けます。

また、食材の寄附も募集します。(特にお米が不足しています。)

食品以外にもご相談に応じていますので、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご協力をお待ちしています。

「子ども宅食プロジェクト基金」について

みなさまからいただいた寄附金は文京区が積立、管理しています

文京区では、子ども宅食プロジェクトに対していただいた寄附金を適正に管理し、事業に有効活用するため、事業開始年である平成29年度に「子ども宅食プロジェクト基金」を設立しました。

「基金」とは、特定の目的のために資金を積み立てるものであり、一般家庭に例えると『貯金』にあたるものです。

  • みなさまからいただいた寄附金は、一旦全額基金に積み立てます。(『貯金』します)
  • 年度毎の事業運営費に合わせて、基金から同額を取崩し(『貯金』をおろし)、事業を運営します。(コンソーシアムの活動に補助金を支払っています。)

「子ども宅食プロジェクト基金」は、子ども宅食プロジェクト以外に使うことはありません。

また、基金の積立、取崩(『貯金』の出し入れ)にあたっては、区の予算を編成し、議会の議決を得た上で運用しており、適切に管理しています。

平成29年度以後の「子ども宅食プロジェクト基金」の積立、取崩状況についてはこちらをご覧ください。

「子ども宅食プロジェクト基金」積立・取崩状況(PDF:223KB)

配送について

子ども宅食プロジェクトでは、毎年10月からスタートし、1年サイクルで食品をお届けしています。利用者への配送状況は次のとおりです。

頻度

2カ月に1回各家庭にお届けしています。

内容

米、缶詰、レトルト食品、飲料、調味料、菓子など

(注)保存食をお届けしています。

(注)食品のほか、日用品などをお届けすることがあります。

申込実績

  • 平成29年度 458世帯
  • 平成30年度 595世帯
  • 令和元年度 669世帯
  • 令和2年度 739世帯
  • 令和3年度 771世帯
  • 令和4年度 711世帯
  • 令和5年度 876世帯

配送実績

配送計画、世帯、回数
年度 計画

延べ配送世帯(実績)

配送回数(実績)
H29

後期150世帯×3回

442世帯

3回

H30

前期450世帯×3回

後期600世帯×3回

2,965世帯

6回

R1

平均630世帯×8回

(うち、臨時便620世帯×1回)

4,686世帯

8回

R2

平均620世帯×6回

5,049世帯

8回

R3

平均750世帯×6回

4,746世帯

7回

R4

平均750世帯×6回

4,702世帯

7回

R5 平均830世帯×6回 5,118世帯 7回

平成29年度は抽選の結果、150世帯に配送しました。

平成30年4月からは申込した全世帯に対して配送しています。

R1年度は7月に夏休み配送、新型コロナウイルス感染症に伴う休校措置のため3月に臨時便(1回)を配送し、合計年8回配送しました。

R2年度は新型コロナウイルス感染症に伴う対応として、合計年8回配送しました。

R3年度は新型コロナウイルス感染症への対応及び手渡し率を増加させるため実施した冷凍便を含む合計年7回配送しました。

R4年度は物価高騰により生活に不安を感じている利用世帯が安心して新年度を迎えられるように、「春休み臨時便」を含む合計年7回配送しました。

R5年度は長引く物価高騰への対応として実施した「3月臨時便」を含む合計年7回配送しました。

詳細はその他支援策をご覧下さい。

その他支援策

文京区子ども宅食プロジェクトでは、生活に困窮する世帯に対して、より充実した支援を行うためにコンソーシアムで検討し、数々の支援策を実施しています。

報告書

コンソーシアムでは、子ども宅食プロジェクトの取組成果等について報告書を作成し公表しています。

(各報告とも、外部ページにリンクします。)

活動報告

成果報告

会計報告

こども宅食ロゴマーク

シェア ポスト

お問い合わせ先

子ども家庭部子育て支援課子育て支援係                                         【子育て支援事業コールセンター 受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時】

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター5階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1345

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?