ホーム > 手続き・くらし > 国民健康保険 > 国保の保険証 > 保険証の発行終了について(令和6年9月時点)

更新日:2024年9月18日

ページID:9346

ここから本文です。

保険証の発行終了について(令和6年9月時点)

令和6年12月2日から、従来の保険証は発行されなくなります

12月2日以降、従来の健康保険証は発行を終了します。ただし、令和6年12月1日までに発行された保険証は、記載内容に変更がない限り、最長で令和7年9月30日まで有効です。

 

令和6年12月2日以降の対応について

以下は、文京区国民健康保険加入者へのご案内です。文京区国民健康保険以外の健康保険に加入している方は、加入している健康保険の担当者にお問い合わせください。

従来の保険証の有効期限が切れる前に、マイナンバーカードをお持ちでない方や、保険証として利用登録をしたマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」という。)をお持ちでない方には(1)「資格確認書」を、マイナ保険証をお持ちの方には(2)「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」を交付します。

(1)「資格確認書」

対象者 申請によらず交付(職権交付) 申請により交付
〇マイナ保険証を保有していない方
((1)マイナンバーカードを取得していない(2)マイナ保険証として利用登録をしていない(3)マイナ保険証の利用登録を解除した(4)電子証明書の有効期限が切れてから3か月間経過した(5)マイナンバーカードを返納した等)

〇DV・虐待等の被害を受けており、そのことを戸籍住民課または国保年金課に申し出ている方(文京区国保加入者の方に限ります。それ以外の健康保険に加入している方については、加入している健康保険にお問い合わせください。)
〇マイナンバーカードを紛失した方

〇マイナ保険証を保有しているが、事情により資格確認書の交付を希望される方(施設入所者等)
使用方法 従来の健康保険証同様、医療機関の窓口で提示します。
有効期限 原則2年(70歳~74歳の方については高齢受給者証と一体化するため1年)
※2年経過以降の対応については決まり次第お知らせします。

(2)「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」

対象者 申請によらず交付(職権交付) 申請により交付

〇マイナ保険証を保有している方

〇マイナ保険証を保有しており、記載内容に変更が生じた方

〇紛失等により、再発行を希望される方
使用方法 カードリーダーの故障等、マイナ保険証を使用することができない
場合に限り、マイナンバーカードと一緒に提示します。
※マイナ保険証が使用できる場合は、提示の必要はありません。
※「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」のみでの受診はできません。
有効期限 70歳未満の方…なし
70歳~74歳の方…1年(自己負担割合の記載があるため)

今後の予定

令和7年7月頃、一斉に(1)「資格確認書」または(2)「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」を送付します。それ以降は、国保加入者は以下のスケジュールで更新します。

〇70歳以上の方((1)「資格確認書」(2)「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」共通)…1年

〇70歳未満の方((1)「資格確認書」のみ)…2年

(70歳未満の方の(2)「資格情報通知書(資格情報のお知らせ)」は、有効期限はありません。)

マイナ保険証について

詳しくは、厚生労働省ホームページのマイナンバーカードの健康保険証について(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部国保年金課国保資格係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1347

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?