ホーム > 手続き・くらし > 住まい > すまいる住宅登録事業 > 不動産店の方へ > すまいる住宅登録事業の手続きについて(オレンジファイル)
更新日:2025年5月1日
ページID:780
ここから本文です。

必要な書類をダウンロードして使用してください。
| No. | 名称 | 作成者 | 更新日 |
|---|---|---|---|
| 1-1 | すまいる住宅登録申請書(ワード:18KB) | オーナー | 令和7年5月1日 |
| 1-2 | 確認書(ワード:15KB) | オーナー | 令和7年4月1日 |
| 1-3 | 間取図(募集図面) | 住まいの協力店 | - |
| No. | 名称 | 作成者 | 更新日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2-1 | 賃貸借契約成立報告書(ワード:18KB) | オーナー | 令和7年5月1日 | |
| 2-2 | 支払金口座振替依頼書(※)(ワード:16KB) | オーナー | 令和5年4月1日 | これまでに提出がない場合のみ提出 |
| 2-3 | 賃貸借契約書(写し) | オーナー | - | |
| 2-4 | 見守り電球(ハローライト)の設置に関する届出書(※)(ワード:17KB) | 入居者 | 令和7年4月1日 | 見守り電球を設置する場合のみ提出 |
| - | 見守り電球(ハローライト)の設置に関する届出書【記入方法】(ワード:34KB) | - | - | 2-4記入方法 |
| 2-5 | 緊急連絡先カード(※)(ワード:39KB) | 入居者 | 令和5年4月1日 | 緊急通報装置を設置する場合のみ提出 |
| - | 緊急連絡先カード【記入例】(ワード:30KB) | - | - | 2-5記入例 |
| 2-6 | 債権者マスタ登録申請書(※) | 住まいの協力店 | 令和5年4月1日 |
登録がない場合のみ提出(様式は区から別途送付) 要押印・原本提出 |
| 2-7 | 相違口座名義登録確認書(※) | 住まいの協力店 | 令和5年4月1日 |
登録がない場合のみ提出(様式は区から別途送付) 要押印・原本提出 |
(※)は提出が不要な場合あり(備考参照)
| No. | 名称 | 作成者 | 更新日 | 提出するとき |
|---|---|---|---|---|
| 3-1 | すまいる住宅登録内容変更・取下届出書(ワード:18KB) | オーナー | 令和7年4月1日 | 登録内容に変更があったとき |
| 3-2 | 家主変更届(ワード:18KB) | オーナー | 令和7年4月1日 | 成約後、家主に変更があったとき |
| 3-3 | 住宅確保要配慮者住宅確保実績報告書(ワード:21KB) | 住まいの協力店 | 令和5年4月1日 | すまいる住宅入居資格認定者に住宅をあっせんしたとき(すまいる住宅を除く) |
| No. | 名称 | 対象者 | 更新日 |
|---|---|---|---|
| 4-1 | すまいる住宅について(不動産店用)(PDF:1,210KB) | 不動産店 | 令和7年4月1日 |
| 4-2 | すまいる住宅について(住宅オーナー用)(PDF:2,694KB) | オーナー | 令和7年4月1日 |
| 4-3 | すまいる住宅について(入居希望者用)(PDF:2,406KB) | 入居者・入居希望者 | 令和7年4月1日 |
| 4-4 | すまいる住宅について(指定連絡先用)(PDF:1,185KB) | 見守り電球の指定連絡先 | 令和7年4月1日 |
| 4-5 | ハローライトちらし(PDF:1,964KB) | 全員 | 令和7年4月1日 |
| 4-6 | すまいる住宅登録事業ポスター(縦)(PDF:1,185KB) | 全員 | 令和5年4月4日 |
| 4-7 | すまいる住宅登録事業ポスター(横)(PDF:576KB) | 全員 | 令和5年4月4日 |
| No. | 名称 | 作成者 | 更新日 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
| 5-1 | すまいる住宅入居資格認定申請書(ワード:19KB) | 入居希望者 |
令和7年4月1日 |
入居資格認定を受けたい方が区へ提出するもの |
| 5-2 | すまいる住宅への入居に関する同意書(ワード:19KB) | 入居希望者 | 令和7年4月1日 |
入居資格認定を受けたい方が区へ提出するもの |
| 5-3 | 入居状況報告書(ワード:18KB) | オーナー | 令和5年4月1日 | オーナーが区へ入居状況を報告するもの(半期ごとに区から提出を依頼) |
|
5-4 |
見守り電球(ハローライト)設置にあたっての注意事項【基本型】(PDF:104KB) | - | 令和7年4月1日 | 見守り電球を設置した際に入居者へ渡すもの |
| No. | 名称 | 説明 |
|---|---|---|
| 6-1 | 高齢者・障害者・ひとり親世帯移転費用等助成 |
民間賃貸住宅に住む高齢者・障害者・ひとり親世帯に対して、移転費用や転居前家賃と転居後家賃の差額等を助成する制度です。詳細は「移転費用等助成」をご覧ください。 |
| 6-2 | すみかえサポート事業 |
区と協定を締結した民間保証会社をあっせんするほか、要件を満たす方に初回保証料の一部を助成する制度です。詳細は「すみかえサポート」をご覧ください。 |
| 6-3 | あんしん居住制度 | (公財)東京都防災・建築まちづくりセンターが実施する見守りサービスなどを提供する制度です。サービス内容の詳細は、(公財)東京都防災・建築まちづくりセンター「あんしん居住制度」(外部リンク)をご覧ください。 |
| 6-4 | あんしん居住制度助成 |
「あんしん居住制度」を利用する方に対して、区が利用費用の一部を助成する制度です。詳細は「あんしん居住制度助成」をご覧ください。 |
福祉部福祉政策課福祉住宅係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
電話番号:
03-5803-1220
ファクス番号:03-5803-1357