ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > English Information on Events/がいこくじんのかたへ > にほんご交流ー話す・聞く・知るー Nihongo Communication Event -Speaking, Listening, Getting to know-
更新日:2025年10月14日
ページID:11861
ここから本文です。
本事業に参加希望の日本人の方は、別ページをご覧ください。
文京区(ぶんきょうく)で暮らし(くらし)・学ぶ(まなぶ)外国人(がいこくじん)のみなさん、ほかの外国人のみなさんが日本(にほん)で したことや 生まれた国(くに)についての話(はなし)を 聞いて(きいて)みませんか?
日本語(にほんご)で話して(はなして)みたい人(ひと)、日本人(にほんじん)の友達(ともだち)を つくりたい人、外国人の友達をつくりたい人、ぜひ来て(きて)ください!
家族(かぞく)や友達(ともだち)と、ぜひ一緒(いっしょ)に来てください!
To all foreign residents living and studying in Bunkyo
Would you like to listen to other foreign residents sharing their experiences in Japan and their home countries?
If you want to practice Japanese or make new friends, please come join us!
Feel free to bring your family and friends along to the event!
外国(がいこく)の人達(ひとたち)のお話(おはなし)を聞きます(ききます)。文化(ぶんか)を教え(おしえ)あいます。日本語(にほんご)で交流(こうりゅう)します。
A gathering where we listen to foreign residents, share cultures, and interact in Japanese.
開催日(かいさいび) Date |
11月16日(日曜日にちようび) Sunday, 16th, November, 2025 |
---|---|
時間(じかん) Time |
午後(ごご)2時~4時 2:00-4:00 pm |
場所(ばしょ) Place |
文京シビックセンターB1F アカデミー文京(レクリエーションホール) |
対象(たいしょう) Those who can apply |
Foreign nationals residing or studying in Bunkyo |
参加費(おかね) Fee |
お金(おかね)は、かかりません。 Free |
主催者(しゅさいしゃ) Organized by |
ぶんきょう多文化(たぶんか)ねっと (Bunkyo Tabunka Net) |
申込(もうしこみ) Application |
申込(もうしこみ)フォーム(application form) ※ 自分(じぶん)の 経験(けいけん)や 国(くに)について 話したい人は、フォームの「その他」に「話し手(はなして)として参加(さんか)したいです。」と書いて(かいて)ください。 ※If you want to participate as a speaker (share your experience in Japan and your home country), please note that in the form. |
締切(しめきり) Deadline |
11月13日(木曜日もくようび)までに、申し込んで(もうしこんで)ください。 Please send the form above before Thursday, 13th, November. |
質問(しつもん)は、<info.buntanet★gmail.com>に、メールしてください。★を@に してください。
If you have any question, send a email to <info.buntanet★gmail.com>, replacing ★ to @.
アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1310
ファクス番号:03-5803-1369