ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > English Information on Events/がいこくじんのかたへ > 外国籍住民とにほんご交流ー話す・聞く・知るー
更新日:2025年10月14日
ページID:11803
ここから本文です。
日本語(にほんご)が 得意(とくい)でない方(かた)は、リンクを 見て(みて) ください。
For those who are not fluent in Japanese, please see the dedicated page.
ぶんきょうで暮らし・学ぶ外国人の方々が、日本での経験や母国文化を日本語で発表するイベントです。
発表を聞いた後は、グループに分かれて外国籍住民の方々と交流してみましょう。
★外国語に自信がない方、日本語で大丈夫です!やさしい日本語で話してみましょう。
★日本語を教えているボランティアの方々に手助けしてもらいながら外国籍住民の方々と交流できます!
★地域活動やボランティア経験の有無は問わず、外国人の方々のことをもっと知りたい人、やさしい日本語で聞くこと・話すことに関心がある人大歓迎!
★スペシャルゲストとして、インドネシアの民族楽器パフォーマンスも行います。ご家族やお友達も一緒にどうぞ!
外国籍の方々の話を聞いたり、文化を共有したり、日本語で交流したりする会です。
日時 | 11月16日(日曜日)、午後2時~4時 |
---|---|
会場 |
文京シビックセンターB1F レクリエーションホール 注)アカデミー文京内 |
対象 |
|
参加費 | 無料 |
申込先 |
フォーム(外部リンク)にてお申し込みください。 注)外国籍住民の方も同じフォームから申込です。 |
申込締切 | 11月13日(木曜日) |
主催 | ぶんきょう多文化ねっと |
ぶんきょう多文化ねっと宛てに、メールにてお問合せください。
info.buntanet★gmail.com
注)★を@に代えてからご利用ください。
アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1310
ファクス番号:03-5803-1369