更新日:2025年11月17日

ページID:204

ここから本文です。

区内犯罪認知状況

文京区内の警察署が認知した犯罪件数を公表しています。

令和7年10月の区内犯罪認知状況(暫定値)

掲載している情報は、身近に発生した犯罪情報をお知らせし、防犯意識を高めていただくことを目的としています。

刑法犯認知件数は、警察が犯罪について、被害の届出等により、その発生を確認した件数です。

特殊詐欺とは、還付金詐欺、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺等の総称です。

令和7年10月の区内犯罪認知状況(暫定値)
令和7年 刑法犯認知件数 特殊詐欺認知件数 特殊詐欺被害額(約)

10月

147件

15件

5,065万円

累計

1,130件(+152件)

85件(+32件)

6億5,698万円(+4億3,686万円)

括弧内は、昨年比です。

区内犯罪認知状況は、暫定値であり、今後数値が変わることがあります。

令和5年1月から、特殊詐欺のうち、架空請求詐欺の分類に、サポート詐欺が追加されました。

文京区内の刑法犯認知件数の推移

nintikennsu2024

文京区内の特殊詐欺被害発生状況(警察署管轄別)

令和7年10月の特殊詐欺被害件数・被害額(暫定値)
発生管轄署 被害件数 特殊詐欺被害額(約) 主な手口

富坂署

4件

1,650万円

還付金詐欺、サポート詐欺等

大塚署 6件

828万円

オレオレ詐欺、還付金詐欺

本富士署 1件 272万円

還付金詐欺

駒込署

4件

2,315万円

オレオレ詐欺(警察官、息子)

合計 15件 5,065万円

最近特に多発している手口は、「警察官をかたる詐欺」です。

各種手口の詳細については、ホームページ内「主な特殊詐欺の手口」をご覧ください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課安全対策推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター15階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1344

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?