ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年10月) > 「文京博覧会(ぶんぱく)2025」を開催します【事前PR】

更新日:2025年10月30日

ページID:12013

ここから本文です。

「文京博覧会(ぶんぱく)2025」を開催します【事前PR】~文京区の産業・食・逸品・伝統工芸をまるごと体感~

いつ

令和7年11月14日(金曜日)・15日(土曜日)午前10時から午後6時まで

(注)15日は午後5時まで

どこで

文京シビックセンター内(地下2階区民ひろば、1階ギャラリーシビック・アートサロン)

だれが

文京博覧会2025実行委員会・文京区(経済課)

内容

区内の商店や産業団体などが一堂に会する「文京博覧会(ぶんぱく)2025」を開催します。
区内商店、連携自治体による物販や産業団体・伝統工芸会による巧みな技の紹介と体験、産学連携による最先端の研究発表、さらに会場を巡って楽しめる謎解きイベントなど、見て・触れて・学べるコンテンツが盛りだくさんです。区の新たな魅力を再発見できる本イベントは、例年約1万人の来場者で賑わう、区内最大級の産業振興イベントです。

主なイベント

地下2階:区民ひろば

区内商店や区と連携している自治体等の物販店による自慢の逸品の販売を行います。
・区内の商店26店舗や区内大学4団体が和洋菓子、酒、雑貨などの商品を販売
・金沢市や魚沼市、甲州市など8団体が特産品を販売

1階アートサロン

区内の4団体による主に印刷・製本を中心とした区内産業の技術の紹介や体験、販売を行います。
・文京製本協同組合:手作り上製本体験教室の開催、特製ノート等の販売
・あめ細工吉原:日本伝統工芸飴細工の販売・体験等

1階ギャラリーシビック

区内の9団体による出展を行います。
・文京区伝統工芸会:工芸品の展示・販売、体験等
・文京区技能名匠者展を開催し、令和7年度に認定された技能名匠者2名の作品を展示します。

謎解きイベント「ぶんきょう坂道ミステリー外伝探偵カクドと少年探偵団」

各会場を周遊する謎解きイベントを開催します。

その他

本事業は、東京23区による「特別区全国連携プロジェクト」の取組の一環として実施しています。

Photo Gallery

ちらし

会場の様子

全体の様子

伝統工芸品

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?