ホーム > 区政情報 > 文京区の紹介 > 文京区のできごと > 文京区のできごと(7年度) > 【うるま市×汐見小学校】交流特別食育授業を行いました

更新日:2025年11月20日

ページID:12124

ここから本文です。

【うるま市×汐見小学校】交流特別食育授業を行いました

11月18日(火曜日)、友好都市として交流のある沖縄県うるま市とのコラボレーションで、汐見小学校の5年生を対象に、和食について、もずくが給食に届くまでのことや、生産現場から考える環境問題について学ぶ食育授業を行いました。
授業には、講師として勝連漁業協同組合の大石哲平氏、和食料理人の上江洲直樹氏、うるま市の職員が児童に向けて、もずくや和食の魅力を伝えてくださいました。
当日の給食には、沖縄県産もずくが使用されたもずく丼、沖縄風みそ汁が提供され、栄養満点の和食給食をおいしくいただきました。
また、鈴木憲和農林水産大臣が来校され、質疑応答などを行い、児童と交流されました。

授業の様子

当日の給食

児童と質疑応答する鈴木農林水産大臣

給食を食べている様子

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。