普通徴収の方は口座振替が便利です
申込み方法
新規登録及び口座変更を希望する方は、口座振替依頼書を送付するため、以下の「申込みにあたっての注意点」をお読みいただき、「口座振替(自動払込)依頼書 郵送ご依頼フォーム」から申請または電話でご連絡ください。
口座振替(自動払込)依頼書 郵送ご依頼フォーム
申込みにあたっての注意点
1 各金融機関へ口座内容照会
ご提出いただいた口座振替依頼書は、税務課から各金融機関へ口座内容の確認を行います。金融機関確認後登録となりますが、不備による返却が増えております。
よくある返却理由としては、届出印相違・届出印不鮮明の2つです。返却されてしまうと、ご希望いただいた期別から開始できない場合がありますので、十分ご注意ください。
2 口座振替予定日と申込日
口座振替依頼書は、振替開始の期別ごとに、税務課への必着期限があります。
必着期限を過ぎて税務課に到着すると、翌期以降の開始となります。
【一括納付(年1回)】
振替 |
振替日 |
「依頼書」必着期限 |
---|---|---|
1期 |
6月30日 |
5月10日 |
※年度の途中(2期以降)から振替開始となった場合、当年度は開始期別から期別ごとに振替し、翌年度より一括振替をします。
【期別ごと(年4回)】
振替 |
振替日 |
「依頼書」必着期限 |
---|---|---|
1期 |
6月30日 |
5月10日 |
2期 |
8月31日 |
7月10日 |
3期 |
10月31日 |
9月10日 |
4期 |
1月31日 |
12月10日 |
※振替日および申込受付期限が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌金融機関営業日
3 登録可能金融機関
ご利用できる金融機関は、「東京都・特別区指定金融機関」となります。
一部のネットバンキング等、口座振替の申込ができない金融機関がありますのでご注意ください。
(ご利用できない金融機関 例:住信SBIネット銀行、ソニー銀行、イオン銀行、セブン銀行など)
4 登録完了のお知らせ
口座登録完了後、「特別区民税・都民税口座使用開始のお知らせ」を送付します。通知には開始期別等を記載しておりますので、ご確認ください。
なお、納付書は、通知到着まで捨てずにお持ちください。
5 振替口座の変更・取消
⑴ 振替口座の変更
新規の申込み同様、口座振替依頼書のご提出が必要です。「口座振替(自動払込)依頼書 郵送ご依頼フォーム」から申請してください。
⑵ 振替方法のみの変更
毎期別から一括納付または一括納付から毎期別へ変更される方は、以下の「お問い合わせ先」まで、電話にてご連絡ください。
⑶ 振替口座の取消
以下の「お問い合わせ先」まで、電話にてご連絡ください。
6 振替結果について
口座振替結果の通知は送付しておりません。お手数ですが通帳記帳にてご確認ください。