東京都の介護人材対策関連事業のご案内
更新日 2023年06月02日
令和5年度東京都における介護人材対策の取り組みについて
東京都では、第8期東京都高齢者福祉保健計画において、介護人材対策の推進を重点分野の一つとして位置づけ、介護人材の確保・育成・定着に向けた総合的な事業を実施しています。
介護人材対策の取組の詳細については、東京都福祉保健局介護保険課のホームページをご参照ください。
・事業概要令和5年度東京都における介護人材対策の取り組みについて(PDFファイル; 1157KB)
・東京都福祉保健局介護保険課ホームページ 介護人材関連事業 (外部ページにリンクします)
福祉の仕事に関わっている方向けの相談窓口
都内の福祉現場で働く職員のための相談窓口
東京都福祉人材センターでは、東京都委託事業として都内福祉現場で働く職員等のための相談窓口を運営しています。
福祉現場に詳しい相談員が仕事の悩みを、臨床心理士等のカウンセラーが心の悩みをお聞きする窓口です。
詳細は、東京都福祉人材センターホームーページ(外部ページにリンクします)をご確認ください。
介護職員のための介護現場のハラスメント相談窓口
東京都委託事業として、介護現場における利用者や家族等からのハラスメントについての相談を電話で受け付けています。
詳細は、東京都福祉人材センターホームページ(外部ページにリンクします)をご確認ください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
介護保険課介護保険相談係
電話番号:03-5803-1383
FAX:03-5803-1380