起業にチャレンジする方を応援!文京区チャレンジショップ支援事業
区内の商店街の空き店舗において起業される方等を対象に、チャレンジショップ支援事業を実施します。
審査を経て認定された方は、家賃補助や経営相談が受けられます。
文京区内でこれから起業される方、すでに起業された方のご応募をお待ちしています!
令和5年度チャレンジショップ支援事業案内チラシ(PDFファイル; 1430KB)
事業概要
1 支援対象者
- 区内商店街の空き店舗において創業する個人及び法人
- 文京区創業支援セミナー実践編・テーマ特化編を受講後に区内で創業する個人及び法人
※ 令和4年5月1日から令和5年4月30日までの間に個人事業者の場合は税務署への開業届を、法人の場合は法人設立登記を行った方が対象となります。
※ 過去に同業種で経営経験のある方は、対象外となります。(例:数年前に飲食店を経営しており、廃業した後に再び飲食店を開くなど)
※ 「商店街の空き店舗」とは以下のすべてを満たす店舗です。
- 商店会のエリアなどの商店街にある店舗
- 店舗として賃貸できる状況であるが、商業活動が行われていない店舗
- 原則として建物の1階にある店舗。ただし、ショッピングセンターや大型商業施設内のテナント店舗でないこと。
2 支援対象事業
以下のいずれかに該当する事業を対象とします。
- 飲食業、小売業、サービス業等、来街者の増加を促進する事業
- 子育て支援、高齢者支援等、地域住民の生活の利便性を高める事業
- その他区長が地域の活性化に資すると認めた事業
※ 風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律の適用がある業種は対象外
3 支援内容
- 家賃の補助
店舗の月額賃借料の2分の1(上限月額5万円)を12か月を限度として補助します。 - 専門家による無料経営相談
中小企業診断士等の専門家を3年間無料で店舗へ派遣します。(計10回以内) - 地域貢献事業補助
チャレンジショップ認定者が、地域の魅力や価値の向上につながるイベントの実施や新商品を開発した場合にその経費を補助します。(認定1件あたり上限額10万円)
※ 過去に認定された店舗が行うイベントや新商品開発も対象になります。
※ 地域貢献事業は地域の活性化、地域福祉の向上に資する事業とします。
申請される場合は、事前に担当へご相談ください。
4 申込方法
以下の必要書類を揃え、文京区経済課までご持参ください。(郵送申込みは不可)
地域貢献事業補助については、事業を実施される前に担当にご連絡ください。必要な書類や手続きについてご案内いたします。
(1)家賃補助・経営相談の支援申請
家賃補助・経営相談の支援に関する必要書類
書類名 | PDF版 | 入力フォーマット | 記載例 | |
---|---|---|---|---|
1 | 補助金交付申請書(別記様式第1号) | 申請書(PDFファイル; 114KB) | 申請書(Wordファイル; 33KB) | 申請書記載例(PDFファイル; 175KB) |
2 | 事業計画書(別紙1、別紙1-2) | 事業計画書(PDFファイル; 173KB) | 事業計画書(Wordファイル; 51KB) | 事業計画書記載例(PDFファイル; 213KB) |
3 | 収支予算書(別紙2) | 収支予算書(PDFファイル; 81KB) | 収支予算書(Wordファイル; 47KB) | 収支予算書記載例(PDFファイル; 140KB) |
4 | 事業収支計画表(別紙2-2) | 事業収支計画表(PDFファイル; 60KB) | 事業収支計画表(Excelファイル; 27KB) | 事業収支計画表記載例(PDFファイル; 93KB) |
5 | 資金繰り計画表(別紙2-3) | 資金繰り計画表(PDFファイル; 76KB) | 資金繰り計画表(Excelファイル; 30KB) | 資金繰り計画表記載例(PDFファイル; 109KB) |
6 |
直近の住民税の納税証明書原本 |
|||
7 | (創業後の方のみ)個人事業者の方は開業届の写し、法人の方は登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の原本 |
書類名 | PDF版 | 入力フォーマット | 記載例 | |
---|---|---|---|---|
1 |
補助金交付申請書(事業計画書・収支予算書)(別記様式第1号、別紙1、別紙2) |
申請書(PDFファイル; 119KB) | 申請書(Wordファイル; 41KB) | 申請書記載例(PDFファイル; 185KB) |
2 | 変更・中止承認申請書(別記様式第4号) | 変更・中止承認申請書(PDFファイル; 81KB) | 変更・中止承認申請書(Wordファイル; 29KB) | 変更・中止承認申請書記載例(PDFファイル; 115KB) |
3 | 実績報告書(事業完了報告、収支決算書)(別記様式第7号、別紙1、別紙2) | 実績報告書(PDFファイル; 125KB) | 実績報告書(Wordファイル; 41KB) | 実績報告書記載例(PDFファイル; 186KB) |
4 | 請求書(別記様式第9号) | 請求書(PDFファイル; 73KB) | 請求書(Wordファイル; 34KB) | 請求書(PDFファイル; 95KB) |
5 申請期間・受付場所
【申請期間】
(1)家賃補助・経営相談の支援申請
令和5年4月3日(月曜日)~5月19日(金曜日)
【受付場所】
文京区経済課産業振興係(文京区春日1-16-21文京シビックセンター地下2階)
【受付時間】
8時30分~17時15分(月曜日から金曜日、祝日を除く。)
6 その他
- 家賃補助・経営相談の支援申請については、6月下旬頃(予定)に区が実施する面接審査に出席していただき、交付の可否を決定します。
- 店舗物件(起業場所)については、申請者の責任において検索・決定してください。
- 家賃の補助は、令和5年7月分から開始し、四半期ごとに補助金を支払います。
- 区内商店会のエリアについては、文京区商店街連合会のホームページを参考にしてください。
文京区商店街連合会ホームページはこちら(外部ページへリンクします)
チャレンジショップ支援対象店舗紹介(平成30年度~令和4年度)
過去5年間の支援対象店舗情報を掲載します。詳細は以下をご覧ください。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課産業振興係
電話番号:03-5803-1173
FAX:03-5803-1936