目白台児童館3月の予定

更新日 2023年02月27日

<おしらせ> 

新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で運営を行います。

マスクの着用やご自宅での検温、来館時の手指消毒などご協力いただき、安全に過ごせるよう、引き続き、ご理解とご協力をお願い致します。

 

《乳幼児の利用時間》
月曜日~土曜日は、午前10時~12時まで、ホールと図書室が利用できます

3月11日は、育成室の行事の為、ご利用できません。

☆3月24日~31日は、近隣小学校が春休みの為、午前中から小学生が利用します。

その間乳幼児の利用は11~12時ホールのみとなります。 

また、3月23日は午前10時~12時まで利用できますが、図書室は小学生が利用する為、ホールのみの利用となります。 

 

《小学生の利用時間》
月曜日~金曜日は、午後1時~6時まで遊べます。

土曜日は、午後1時~5時まで遊べます。

(土曜日の午前中は乳幼児の利用になりますので、小学生は遊べません) 

 ☆3月24日~31日は、小学校が春休み期間の為、午前10時から児童館を利用できます。

 

小学1年生、中学1年生、高校1年生、新規利用時は児童館登録申請が必要になります。

(以前に申請していても、新しく申請する必要があります。)

児童館の受付で申請書にご記入ください。 

 

※感染症予防のため、当面の間、中学生、高校生の利用は休止しています。

乳幼児親子と小学生のみの利用になりますので、ご了承ください。 

乳幼児親子向け行事     

 

乳幼児プログラム

行事

曜日

詳細

 おはなし

ポケット

 

月曜日

時間:午前11時00分~11時15分

対象:0歳~の乳幼児親子  定員15組程度

内容:読み聞かせ、手遊びなど

3月の実施予定日:6日・13日・20日 

☆事前申し込みの必要はありません。 

☆27日は小学生の春休みの為、つどいはありません。

 みんな

ともだち

火曜日

時間:午前11時00分~11時20分 

対象:0歳~の乳幼児親子   定員15組程度

内容:体操・手遊び・読み聞かせなど

月の最後に親子写真を撮影します(3月は14日の予定)

3月の実施予定日:7日・14日 

☆事前申し込みの必要はありません。

☆28日は小学生の春休みの為、つどいはありません。 

定員制

幼児クラブ

「ちびっこ

クラブ」

木曜日

時間:午前11時00分~11時40分

対象:令和4年4月1日現在で1歳以上の幼児親子

定員:親子15組

☆令和4年度の参加者募集は定員に達したため終了しました。

ニコニコあかちゃん

金曜日

時間:午前11時00分~11時20分

対象:0歳~歩き始めの乳幼児親子  定員15組程度

内容:親子でふれあいあそび

 月の最後に親子写真を撮影します(3月は17日の予定) 

3月の実施予定日:3日・10日・17日

☆事前申し込みの必要はありません。

☆24日、31日は小学生の春休みの為、つどいはありません。 

 

小学生向け行事

 

毎月楽しい行事を企画しています!是非、ご参加ください!

 

小学生向け行事

行事

日・曜日

詳細

ミニ

ゲーム

6日・13日・20日・27日

(毎週月曜日)

午後4時30分から4時50分

申込は不要です。当日集まってください。 

 宝探しや間違い探し、なぞなぞ等で楽しもう!身体を動かすゲームもあるよ!

景品や参加賞がもらえることもあるので、楽しみに参加してね! 

ビンゴ

大会

 10日(金曜日)

午後4時00分から4時30分

 申込は不要です。当日集まってください。

 たて、よこ、ななめで数字を合わせるゲームです。

だれがビンゴできるかな?景品や参加賞もあるのでお楽しみに!

卓球大会

 15日(水曜日)

午後3時00分から3時45分

 当日、申し込んでください。

 低学年と高学年に分かれて試合をします。 

 サーブを打てる人が参加できます。

 卓球

タイム

4日・11日・25日 

(毎週土曜日)

午後1時00分から3時00分

申込は不要です。当日集まってください。

ホールで卓球を楽しもう!

初めての人も上達したい人も、一緒に練習しましょう!

ラケットやボールは児童館に用意してあります。 

スターダンス

クラブ

8日(水曜日)

 毎月1回、水曜日に開催します。

ケント先生とヒップホップダンスを楽しみましょう!

毎回申込制にしますので、日程を確認して申し込んで下さい。

☆6回目☆

・Aクラス(1~3年生クラス)3:00~3:45(15人)

・Bクラス(4~6年生クラス)4:00~4:45(15人)

各回定員に達したら締め切ります。

☆申し込み・・・2月15日(5回目終了後)より

☆持ち物・・・動きやすい服

上履き

汗ふきタオル

水筒 

めじフェス

22日(水曜日)

1年間目白台児童館へ沢山来てくれてありがとう!

 めじろだいフェスティバルを思いきり楽しもう!

申し込みは3月8日から開始。

受付で参加名簿に名前を書いてね! 

小学生

ランチタイム

感染症の影響により中止します。

キャンディー

タイム

感染症の影響により中止します。

工作

☆工作が作れる時間☆

午後3時00分~5時00分までです。

(受付は午後4時50分まで) 

工作室に入れる人数を制限しています。

行事のある時は、お休みします。

 

今月の工作
工作 期間
ヨーヨー 1日~3日
てさげぶくろ 7日~10日
プラバン 14日~24日
 光るねんど

28日~31日 

 企画工作のほかに、キラキラ絵・ぬりえ・おえかき・うつしえ・おりがみ等もできます♪

 

 その他

  

 行事

曜日 詳細

 小学生

ランチタイム

 

 感染症予防対策のため、館内での飲食は当面の間、休止します。

 

学校休業日の正午~午後1時に児童館でお昼ご飯を食べることができます。 

事前申込みが必要です。詳しくは児童館へお問い合わせ下さい。

キャンディー

タイム

土曜日

 感染症予防対策のため、館内での飲食は当面の間、休止します。

 

土曜日午後3時~3時30分

おうちからおやつをもってきてたべられます。

児童館からおやつを1つプレゼントします。

 

~保護者の方へおねがい~

アレルギー事故防止のため、おやつの交換をしないように声掛けをしています。

また、キャンディータイムや行事の際に児童館からおやつが出ることがあります。

食物アレルギーなどがあるお子さんは、事前に児童館へご相談ください。

たのしいキャンディータイムにできるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

  

 

お問い合わせ先

〒112-0015 東京都文京区目白台1丁目5番1号

目白台児童館

電話番号:03-3941-8837

FAX:03-3945-9662

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.