ホーム > 子育て・教育 > 児童館・育成室・放課後の居場所 > 児童館 > 目白台児童館 > 目白台児童館11月の予定
更新日:2025年10月29日
ページID:2403
ここから本文です。
平日:午前10時~午後6時
土曜日:午前10時~午後5時
注)正午~午後1時はランチタイムのみご利用できます。
小学1年生、中学1年生、高校1年生、新規利用時は児童館登録申請が必要になります。
(以前に申請していても、新しく申請する必要があります。)
児童館の受付で申請書にご記入ください。申請書をダウンロードして記入した物をご持参頂いてもかまいません。
乳幼児さんが対象のつどいです。どうぞご参加下さい!
|
行事 |
曜日 |
詳細 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
|
おはなし ポケット |
月曜日 |
時間:午前11時00分~11時15分
対象:0歳~乳幼児親子 内容:読み聞かせ、手遊びなど 11月の実施予定日:10日・17日 事前申し込みの必要はありません。 |
|||
|
みんな ともだち |
火曜日 |
時間:午前11時00分~11時20分 対象:0歳~乳幼児親子 内容:体操・手遊び・読み聞かせ・楽器遊び・パネルシアターなど 11月の実施予定日:4日・11日・18日・25日 月の最後に手がたスタンプと親子写真を撮影します (11月は25日の予定) 事前申し込みの必要はありません。 |
|||
|
定員制 幼児クラブ 「ちびっこ クラブ」 |
木曜日 |
時間:午前11時00分~11時40分 対象:令和7年4月1日現在で1歳以上のお子さん 定員:親子15組程度 申込:募集中のため、ご連絡ください。 |
|||
|
ニコニコ あかちゃん |
金曜日 |
時間:午前11時00分~11時20分 対象:0歳~歩き始めの乳幼児親子 内容:親子でふれあいあそび 11月の実施予定日:7日・14日・21日・28日 月の最後に手がたスタンプと親子写真を撮影し、身長体重の計測も行います。 (11月は28日の予定) 事前申し込みの必要はありません。 |
|||
| 水道キャラバン | 木曜日 |
実施予定日:11月6日 時間:午前11時00分~11時40分 対象:目白台児童館の利用登録をしている親子 事前の申し込みは必要ありません |
|||
毎月楽しい行事を企画しています!是非、ご参加ください!
|
行事 |
日・曜日 |
詳細 |
|
|---|---|---|---|
|
ミニゲーム |
毎週月曜日 |
午後4時30分から4時50分 「宝探し」や「まるばつゲーム」「伝言ゲーム」など、その日のお楽しみゲームで一緒にあそぼう!身体を動かすゲームやチーム対抗のゲームもあるよ! 景品がもらえることもあるので、楽しみに参加してね! 参加申込み:当日、集まって下さい。 |
|
|
ビンゴ大会 |
11月14日金曜日 |
午後4時00分から4時40分 ビンゴゲームで遊ぼう! たて、よこ、ななめで数字を合わせるゲームだよ。 ビンゴできたら景品をゲット! 参加申込み:当日、集まって下さい。 |
|
|
卓球タイム |
毎週土曜日 |
午後1時15分から3時00分 一緒に卓球を楽しみませんか? 初めての人も上達したい人も、一緒に練習しましょう! ラケットやボールは児童館に用意してあります。 当日、自由に参加出来ます。 |
|
| 卓球大会 | 11月19日水曜日 |
午後3時00分スタート。 卓球の試合をします。サーブを打てる人が参加できます。 参加申込:当日、受付でエントリーしてください。 |
|
| 卓球教室 |
11月25日 火曜日 |
午後5時00分スタート。 講師の先生と卓球の練習をします。必ず上履きを持ってきてください。 参加申込み:当日、集まって下さい。 |
|
| 3歩あて大会 |
11月26日 水曜日 |
低学年の部午後2時30分スタート。 高学年の部午後4時00分スタート。 試合は学年ごとに行います。必ず上履きを持ってきてください。 参加申込み:当日、集まって下さい。 |
|
午後3時00分~(都合で変わることもあります。)
行事の時間はお休みします。
11月の工作
| 工作 | 期間 |
|---|---|
| スライム | 4・5・6・7日 |
| オリジナルカードケース |
11・12・13・14日 |
| ミサンガキーホルダー | 18・19・20・21日 |
| マジックハンド | 25・26・27・28日 |
| 企画工作のほかに、キラキラ絵・ぬりえ・おえかき・うつしえ・おりがみ等もできます♪ | |
|
行事 |
詳細 | |
|---|---|---|
|
小学生 ランチタイム |
学校休業日の正午~午後1時に児童館でお昼ご飯を食べることができます。 保護者からの事前申込みが必要です。受付で申込書を配布しています。詳しくは児童館へお問い合わせ下さい。 小学生は子どもだけでの食事になります。ご了承下さい。 |
|
教育推進部児童青少年課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1186
ファクス番号:03-5803-1368