小学校 新入学手続きのご案内
区立小学校
1 就学時健康診断
入学する前年の10月上旬~中旬に、受診の日時、場所等を記載した「就学時健康診断通知書」をお送りします。
なお、令和5年度新入学(令和5年4月に入学)の就学時健康診断実施日程は、以下のとおりです。
※感染症対策により、指定校以外での受診はできません。
※感染症対策のお願い
・ご来校前には、お子様、保護者の方ともに検温を実施し、37℃以上の発熱や体調不良がある場合は、後日、指定校の学校医(内科、眼科、耳鼻科、歯科)を巡回し受診してください。
・ご来校時は、お子様、保護者の方ともに、必ずマスクを着用していただき、必要最低限の人数でご来校ください。
・校内では、感染症対策に注意を払い、可能な限り、互いに必要な距離をとってください。また、手指の消毒や検温へのご協力をお願いいたします。
・当日は、保護者の方同士の会話はお控えください。
学校名 | 実施日 | 開始時間 | 受付時間 |
---|---|---|---|
礫川小学校 |
令和4年11月24日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~2時00分 |
柳町小学校 |
令和4年11月2日(水曜日) |
午後1時45分 |
午後1時40分~2時00分 |
指ヶ谷小学校 |
令和4年11月17日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~1時50分 |
林町小学校 |
令和4年10月26日(水曜日) |
午後1時15分 |
午後1時15分~1時45分 |
明化小学校 |
令和4年10月20日(木曜日) |
午後1時45分 |
午後1時45分~2時00分 |
青柳小学校 |
令和4年11月10日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~2時00分 |
関口台町小学校 |
令和4年10月26日(水曜日) |
午後1時30分 |
午後1時20分~1時40分 |
小日向台町小学校 |
令和4年10月26日(水曜日) |
午後1時40分 |
午後1時30分~1時45分 |
金富小学校 |
令和4年11月4日(金曜日) |
午後1時30分 |
午後1時20分~1時40分 |
窪町小学校 |
令和4年10月20日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~1時50分 |
大塚小学校 |
令和4年11月10日(木曜日) |
午後1時45分 |
午後1時45分~2時00分 |
湯島小学校 |
令和4年11月17日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~1時45分 |
誠之小学校 |
令和4年11月10日(木曜日) |
午後0時50分 |
午後0時50分~1時10分 |
根津小学校 |
令和4年11月2日(水曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~1時50分 |
千駄木小学校 |
令和4年10月20日(木曜日) |
午後1時00分 |
午後1時00分~1時20分 |
汐見小学校 |
令和4年10月20日(木曜日) |
午後1時35分 |
午後1時30分~1時50分 |
昭和小学校 |
令和4年10月27日(木曜日) |
午後1時15分 |
午後1時15分~1時45分 |
駒本小学校 |
令和4年11月24日(木曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~1時45分 |
駕籠町小学校 |
令和4年11月17日(木曜日) |
午後1時45分 |
午後1時20分~1時40分 |
本郷小学校 |
令和4年11月1日(火曜日) |
午後1時30分 |
午後1時30分~2時00分 |
就学時健康診断について、よくあるお問い合わせのQ&Aを作成しました。個々の状況により異なる場合もございますので、ご不明な点や詳細は、担当までお問い合わせください。
Q.指定校の健診日時は都合が悪く、受診ができないのですが…。
A.原則、就学時健康診断は、指定校で受診することになっています。今年度についても、感染症対策の観点から人流を減らすため、指定校以外の学校での受診はできません。やむを得ない理由により当日指定校で受診できない場合には、必ずその学校に事前に連絡をしてください。後日、学務課より届く案内に従い、指定校の学校医(内科、眼科、耳鼻科、歯科)を巡回していただきます。学校医の巡回により受診が完了した場合は、指定校での面談がございますので、受診完了の旨を指定校までご連絡ください。
Q.国・私立小学校に入学が決定(見込み)したのですが、健康診断を受診する必要はありますか?
A.国・私立小学校で独自に実施する健康診断を受診していただければ結構です。ただし、一部の小学校では独自の健康診断を実施せず、自治体が実施する健康診断の結果を必要とする場合もございますので、予め、入学予定校にご確認ください。
なお、健康診断を受診されていない方が最終的に区立小学校に入学することになった場合には、後日、指定校での面談及び指定校の学校医を巡回して受診していただきますので、ご不安がある方は、念のため指定校で受診してください。また、すでに入学許可書等がお手元にある場合は、学務課までご提出ください。
Q.文京区内で転居し、指定校が変更になるのですが、どちらで受診すればよいでしょうか?
A.元の指定校の健康診断実施日以前に転居が完了し、住民票の異動が確認できれば、届出後3日ほどで新しい住所に就学時健康診断通知書を送付いたします。新しい指定校で健康診断を受診してください。
元の指定校の健康診断実施日以降に転居する場合は、現在、お手元にある就学時健康診断通知書に記載された元の指定校で健康診断を受診してください。また、受診時に後日転居する旨を伝え、実際に転居した後、新しい指定校に電話をし、連絡事項や受領書類等はあるか確認をしてください。
Q.文京区に転入、もしくは文京区から転出予定ですが、健康診断はどこで受診すれば良いでしょうか?
A.【文京区へ転入する場合】
- 前住所地で就学時健康診断を受診していない場合
指定校の健康診断実施日以前のご転入であれば、ご自宅に就学時健康診断通知書を郵送いたしますので、指定校で健康診断を受診してください。指定校の実施日以降のご転入の場合、指定校での面談及び指定校の学校医を巡回して受診していただきます。また、転入手続き終了後に、学務課までお越しいただきますようお願いいたします。 - 前住所地で就学時健康診断を受診している場合
受診した学校から健康診断票の原本(学校保管用のもの)を受領いただき、学務課にご提出ください。また、転入手続き終了後に、学務課までお越しいただきますようお願いいたします。
【文京区から転出する場合】
- 文京区で就学時健康診断を受診している場合
転出先の自治体の教育委員会にお問い合わせいただき、文京区での健康診断の結果が必要と言われたら、受診した学校から健康診断票の原本(学校保管用のもの)を受領し、先方にご提出ください。 - 文京区で就学時健康診断を受診していない場合
転出先の自治体で就学時健康診断を受診していただくことになりますので、転出先の自治体にお問い合わせください。
2 就学通知書
入学する年の1月上旬に、入学する小学校名、入学月日等をお知らせする「就学通知書」をお送りしています。
「就学通知書」が届きましたら、同封の「進路意向確認票」を期限までに学務課学事係へご返送ください。
指定された小学校の変更(指定校変更)等のご相談がある場合は、学務課学事係までご相談ください。
指定校変更の要件等に関する基準(PDFファイル; 128KB)
3 新入学説明会
各小学校で入学説明会が開催されますので、入学予定の小学校の入学説明会に参加してください。令和5年度新入学の入学説明会実施日程は、以下のとおりです。なお、詳細については、各小学校にお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください。
※感染症対策のお願い
・ご来校前には検温を実施し、37℃以上の発熱や体調不良がある場合の参加は控えてください。
・ご来校時は必ずマスクを着用していただき、必要最低限の人数でご来校ください。
・校内では感染症対策に注意を払い、可能な限り、互いに必要な距離をとってください。また、手指の消毒のご協力をお願いいたします。
・当日は、保護者の方同士の会話はお控えください。
学校名 | 開催日時 | 対象 | 持参する物 |
---|---|---|---|
礫川小学校 |
令和5年1月31日(火曜日)午後2時30分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
柳町小学校 |
令和5年2月16日(木曜日)午後2時15分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
指ヶ谷小学校 | 令和5年2月18日(土曜日)午後1時30分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
林町小学校 | 令和5年2月16日(木曜日)午後2時00分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
明化小学校 |
令和5年1月26日(木曜日)午後3時00分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
青柳小学校 | 令和5年2月3日(金曜日)午後3時00分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
関口台町小学校 |
令和5年2月2日(木曜日)午後3時00分より
|
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 郵便局の通帳と届出の印鑑 |
小日向台町小学校 |
令和5年1月31日(火曜日)午後2時45分より ※受付:午後2時30分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 郵便局の通帳と届出の印鑑 |
金富小学校 |
令和5年1月27日(金曜日)午後3時00分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
窪町小学校 |
令和5年2月7日(火曜日)午後2時45分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
大塚小学校 | 令和5年2月6日(月曜日)午後2時00分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
湯島小学校 |
令和5年2月10日(金曜日)午後3時15分より ※受付:午後3時00分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
誠之小学校 | 令和5年2月7日(火曜日)午後3時00分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具 |
根津小学校 |
令和5年2月6日(月曜日)午後3時00分より ※受付:午後2時45分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
千駄木小学校 |
令和5年1月25日(水曜日)午後3時00分より |
保護者のみ | 上履き、筆記用具、靴袋 |
汐見小学校 | 令和5年1月30日(月曜日)午後3時00分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
昭和小学校 |
令和5年2月2日(木曜日)午後2時20分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 |
駒本小学校 |
令和5年2月2日(木曜日)午後3時00分より |
保護者のみ |
上履き、筆記用具 |
駕籠町小学校 |
令和5年2月9日(木曜日)午後2時30分より |
保護者のみ | 上履き、筆記用具、靴袋 |
本郷小学校 | 令和5年1月31日(火曜日)午後2時00分より | 保護者のみ |
上履き、筆記用具、靴袋 郵便局の通帳と届出の印鑑 |
4 国立・私立の小学校に入学される方
入学する小学校が交付した入学許可証等を学務課学事係に提出してください。
5 12月以降区内に転入される方で、区立小学校に入学を希望される方
戸籍住民課で転入届出後、前住所地の教育委員会発行の就学時健康診断関係書類を持参のうえ、学務課学事係で手続きをしてください。
6 心身に何らかの障害があるなど、学校生活に不安のある方
教育指導課特別支援教育担当(電話 5803‐1298)までご相談ください。詳しくはこちらまで
7 外国籍の方で、区立小学校に入学を希望される方
学務課学事係(電話 5803‐1295)までご相談ください。
8 文京区外に転出される方
転出先の教育委員会にお問い合わせください。
9 モバイルWi-Fiの貸与について
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階南側
学務課学事係
電話番号:03-5803-1295
FAX:03-5803-1367