ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育(幼稚園・小学校・中学校) > 小学校の就学に関すること > 一時帰国中の区立学校への就学について
更新日:2024年6月14日
ページID:9372
ここから本文です。
海外に在留している児童・生徒が一時的に日本に帰国した際に区立小中学校に就学を希望する場合は、文京区教育委員会へ就学の申請をする必要があります。
なお、受け入れは正式な編入学の扱いとなり、体験入学での受け入れはおこなっておりません。
通学途上の安全面については、保護者の方が十分配慮をお願いします。
原則、滞在先の住所にもとづく指定校(小学校通学区域校、中学校通学区域校)となります。
※中学校の場合は、学校選択制により、区内の中学校を選択して通学することも可能です。選択可能な学校は、中学校転校手続き等のご案内をご覧ください。
1.児童・生徒と保護者のパスポート(日本への入国時使用のもの)
帰国日の証印(スタンプ)を確認します。パスポートに帰国日の証印がない場合、帰国日を確認するために飛行機の搭乗券の半券等をお持ちください。なお、ICチップの入ったパスポートで自動化ゲート及び顔認証ゲートを利用した場合は、パスポートに帰国日の証印がされませんのでご注意ください(入国審査の職員に申し出て証印を受けることは可能)。
2.文京区に滞在されていることが確認できる書類
通常、学務課にて申請手続きを行った日から登校開始まで数日から1週間程度かかります。
教育推進部学務課学事係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階南側
電話番号:
03-5803-1295
ファクス番号:03-5803-1367