文京区で運用しているSNS・アプリ等一覧
区では区のさまざまな情報を区民の皆さんにお届けするために、SNSやアプリ、メールマガジン等で情報発信を行っています。下記一覧表からぜひご活用ください。
SNS(ソーシャルメディア)
アカウント名 |
種別 |
概要 |
---|---|---|
文京区公式X(旧Twitter) |
X(旧Twitter) |
区政情報、防災・災害情報、イベント情報などを中心に発信します。 |
文京区公式Facebook |
|
区政情報、防災・災害情報、イベント情報などを中心に発信します。 |
文京区LINE公式アカウント |
LINE |
区政情報、防災・災害情報、イベント情報などを中心に配信します。また、トーク画面下部のメニューパネルからは区ホームページなど各種サービスにアクセスできます。 |
YouTube版 文京区公式チャンネル |
YouTube |
文京区の広報番組を紹介するチャンネルです。 |
文京区男女平等センター相談室 |
LINE |
自分自身の生き方や人間関係等の相談をカウンセラーがお受けいたします。 毎週火・木・土曜日[祝休日・年末年始(12月28日~1月4日)を除く、午後2時~8時(午後7時30分受付終了)] |
文京区防災チャンネル |
YouTube |
高所カメラ映像や防災イベント等の動画を配信します。 |
音羽地域活動センター公式LINE |
LINE |
音羽地域のイベント情報等を発信しています。 |
湯島地域活動センター公式LINE |
LINE |
湯島・本郷地区のイベント情報や区からの情報等を配信するとともに、施設予約や地域の町会情報、ふれあいサロンの情報にも簡単にアクセスできます。 |
向丘地域活動センター公式LINE |
LINE |
区のお知らせや、向丘地区のイベント情報などお役立ち情報を発信しています。 |
根津地域活動センター公式LINE |
LINE |
根津・弥生地区の町会、商店会、サークルなどのイベント情報を発信しています。防災訓練、バザー、メンバー募集など皆様が参加できる楽しいお知らせをご覧いただけます。 |
汐見地域活動センター公式LINE |
LINE |
千駄木エリアに特化したイベント情報等を発信しています。 |
文京ソコヂカラ |
|
区内の飲食店や物販店の紹介、イベントやキャンペーン情報などを掲載しています。 |
文京ソコヂカラ |
LINE |
毎週金曜日に、区内のお店と商店街の最新情報を紹介します。また、様々なキャンペーン情報も掲載しています。 |
文京ソコヂカラ |
|
区内の商店会等で行われている様々なイベントやキャンペーン情報を掲載しています。 |
文京ソコヂカラ |
X(旧Twitter) |
区内の商店会等で行われている様々なイベントやキャンペーン情報を掲載しています。 |
YouTube 文京区アカデミー推進チャンネル |
YouTube |
小倉百人一首競技かるたの試合「名人vsクイーンドリームマッチ」の配信や交流自治体の紹介などを行っています。 |
まつりでつなぐ未来文京花めぐり |
X(旧Twitter) |
文京花の五大まつり等におけるイベント情報を発信します。 |
文京区観光協会公式Instagram |
|
文京区の観光情報を発信します。 |
文京区観光協会公式X(旧Twitter) |
X(旧Twitter) |
文京区のイベント・観光情報を発信します。 |
文京区観光協会公式LINE |
LINE |
文京区のイベント情報を発信します。トーク画面下部のメニューパネルからは観光協会ホームページなど各種サービスにアクセスできます。 |
文京区観光協会YouTube(ぶんたろうチャンネル by 文京区観光協会) |
YouTube |
文京区観光協会に現れた謎のキャラクター「ぶんたろう」(文京区非公認)。文京区に越してきた生きものたちに文京区の案内をするほか、文京区内の観光紹介も行っています。 |
子育て応援メールマガジン(LINE) |
LINE |
妊婦や乳幼児のご家族等が安心して出産や子育てができるように、おなかの赤ちゃんの様子や産後のお子さんの成長・発達、区の子育てサービス等の情報を、LINE形式で配信します。 |
文京区資源環境部リサイクル清掃課LINE公式アカウント |
LINE |
チャットボットによる「ごみ分別案内サービス」を利用できます。また、トーク画面下部のメニューパネルからはごみ出しカレンダーなど各種サービスが利用できます。 |
|
区内で活動している若者を主体とし、同年代に対する選挙啓発を企画・実行していく、政治・投票参画意識の向上及び投票率向上を目的とする若年層啓発グループ。 | |
文京区選挙管理委員会事務局(文京Vote Supporters) |
X(旧Twitter) |
区内で活動している若者を主体とし、同年代に対する選挙啓発を企画・実行していく、政治・投票参画意識の向上及び投票率向上を目的とする若年層啓発グループ。 |
アプリ(アプリケーション)
アプリ名 (外部サイト等にリンク) |
概要 |
---|---|
Catalog Pocket(カタログポケット) | 毎月10日・25日に発行する「区報ぶんきょう」を英語・中国語を含む10言語で読むことができます。自動音声読み上げ機能や文字の拡大表示機能もあります(Webサイト版もあり)。 |
文京区防災アプリ | スマートフォンやタブレット端末で各種災害情報等を確認できるアプリです。重要な情報はプッシュ通知機能でお知らせします。 |
防災情報一斉通知アプリ | 屋内にいても防災行政無線の放送内容や区からのお知らせが受信できるアプリです。通知があると自動で音声を読み上げる「自動音声読み上げ機能」がついています(解除も可能)。 |
文京区保育所案内アプリ | 保育所マップや空き状況、利用案内やスケジュールなど、保育園入所のために必要な情報をご自宅で簡単に調べることができます。 |
Webサイト
サイト名 (外部サイト等にリンク) |
概要 |
---|---|
マイ広報紙 | 毎月10日・25日に発行する「区報ぶんきょう」の記事をカテゴリごとに閲覧できます。キーワードによる検索で、他自治体の広報紙を含めた横断的な記事の閲覧が可能です。 |
毎月10日・25日に発行する「区報ぶんきょう」を英語・中国語を含む10言語で読むことができます。自動音声読み上げ機能や文字の拡大表示機能もあります(アプリ版もあり)。 | |
くらしの手続きガイド | 転入・転居・転出・結婚などのライフイベントと、幼児教育・保育に関する手続きについて、簡単な質問に答えるだけで必要な手続きや持ち物などをご案内するサービスです。 |
文京区防災ポータル | 避難情報、避難所開設情報、被害情報及び鉄道運行情報等の各種災害情報を配信する防災専用のホームページです。 |
『文の京』施設予約ねっと | 区の集会施設、アカデミー施設、シビックホール・スカイホール、スポーツ施設、学校施設の空き状況の照会、空き施設申込み、抽選申込み等を行うことができます。 |
文京ソコヂカラ | 区内の飲食店や物販店の紹介、イベントやキャンペーン情報などを掲載しています。 |
窓口情報案内 | 戸籍住民課窓口の現在の混雑状況、交付呼出し状況が確認できます。 |
メールマガジン
メールマガジン名 (外部サイト等にリンク) |
概要 |
---|---|
「文の京」安心・防災メール | 大雨・地震等の災害気象情報、防犯等安心情報等をメールで配信します。 |
子育て応援メールマガジン | 妊婦や乳幼児のご家族等が安心して出産や子育てができるように、おなかの赤ちゃんの様子や産後のお子さんの成長・発達、区の子育てサービス等の情報を、メールマガジン形式で配信します。 |