更新日:2024年3月27日

ページID:8522

ここから本文です。

主要課題No.6 新しい時代の「学力」向上

最新の戦略シート

令和6年度 戦略シート(PDF:839KB)

課題解決に向けたストーリー

現状分析取り組むべき内容目標取組の方向性手段

(1)現状

  • 学習指導要領では、グローバル化や情報化などによる社会の変化に対応し、また、自分たちを取り巻く様々な社会の課題に向き合い、解決しようとする力の育成が必要とされています。
  • そのような資質・能力を育成するための重点的な視点の1つに、外国語教育の充実が挙げられており、「聞くこと」「読むこと」「話すこと」「書くこと」の4領域を総合的に育むことが明記されました。
  • 区では、児童・生徒が外国人との会話や外国の文化等に触れる機会を増やし、英語を積極的に使おうとする態度を身に付けられるよう、令和5年度から外国人英語指導員(ALT)の長時間配置を、小学校20校全校、中学校ではモデル校の2校で始めました。
  • これまで、「プレゼンテーション能力向上プログラム」を区立幼稚園及び小・中学校で実施し、グローバル社会で重要とされるコミュニケーション能力の育成を図ってきました。これを更に充実・発展させるために、教科だけではなく、学校行事等あらゆる教育活動を通して、子どもたちの「話す力」の向上を図る必要があります。
  • 学習指導要領で「学習の基盤となる資質・能力」に位置付けられている情報活用能力については、全児童・生徒に貸与されているタブレット端末など、ICTの活用を通して育成しています。
  • Society5.0時代の到来を見据え、すべての子どもたちの可能性を引き出す個別最適な学びと、協働的な学びを実現し、教育の質の向上を図る必要があります。そのため、区では、従来の指導方法にとらわれない新しい授業スタイルを創造する「Society5.0の教室」プロジェクトに取り組んでいます。

関連する主な計画等

文京区教育委員会教育指針

関連データ

  1. 「資料や文章、話の組立てなどを工夫して発表している」と思う児童・生徒の割合
    「資料や文章、話の組み立てなどを工夫して発表している」と思う児童・生徒の割合は、都の平均より高い水準にありますが、引き続き、上昇に向けた取組が必要です。
    関連データ
  2. 授業で児童・生徒がタブレット端末などのICTを使用している頻度
    タブレット端末などのICTの使用頻度について、「ほぼ毎日」と回答した児童・生徒の割合は、都の平均より低い水準にあり、情報活用能力の育成のため、ICTの活用をより促進していく必要があります。
    関連データ2

(2)課題解決に向けて取り組むべきこと

  • グローバル化等に対応する力を育成するため、児童・生徒の英語力の向上に取り組むほか、「話す力」等のコミュニケーション能力の向上を図る必要があります。
  • Society5.0において求められる力の育成のため、児童・生徒に一人一台ずつ配備されたタブレット端末などのICTの活用を促進し、個々の学習状況や傾向にあわせた学びの支援が必要とされています。

(3)4年後の目指す姿

児童・生徒が、グローバル化や情報化等による社会の変化に対応するための力や、課題に向き合い、解決する力を身に付けている。

(4)計画期間の方向性

グローバル社会で必要とされる能力の育成

児童・生徒が英語を実際に使う機会を増やすとともに、児童・生徒の学習意欲と英語力の向上に取り組むほか、教員の指導力を向上させることにより、「話す力」等のコミュニケーション能力の育成を図ります。

Society5.0時代を見据えた教育の推進

Society5.0時代の到来を見据え、個別最適な学びと協働的な学びを実現するために、ICTの効果的な活用など、教育の質の向上を図るとともに、従来の指導方法にとらわれない、新しい授業スタイルを創造します。

(5)手段(当初事業計画)

手段(当初事業計画)
事業番号 計画事業 所管課
28 英語力向上推進事業 教育指導課
29 「話す力」向上プログラム事業 教育指導課
30 教育情報ネットワーク環境整備(幼・小・中) 学務課
31 教員研修・研究事業 教育センター
32 「Society5.0の教室」プロジェクト 教育指導課

行財政運営の視点

スクールサポートスタッフ、日本語指導員、時間講師等の活用により、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を図るとともに、教員の長時間労働の改善に取り組みます。

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部企画課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1330

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。