主要課題No.43 地域の特性を生かしたまちづくり
関連するSDGs 


>>このページの見方
戦略シート(令和6年3月策定)
- 戦略シートは、計画期間(令和6年度~令和9年度)における重要性・緊急性の高い主要課題について、課題解決に向けて組織横断的に取り組むべきことや、解決手段となる計画事業を明らかにしています。
- 計画期間中は、戦略シートに掲げる4年後の目指す姿に向け、計画事業を実施するとともに、毎年度の進行管理や予算編成との連動を図りながら、計画期間中であっても事業を柔軟に組み替えるなど、戦略的な事業展開を図ります。
令和6年度 戦略シート (PDF:1,124KB)
主要課題に関連するデータ
- 紛争予防に関する相談

- 景観事前協議件数における良好な景観形成協議物件数

- 地域区分と拠点の位置

- 周辺地域のまち並み・景観に関する満足度

4年後の目指す姿
地域の特性や魅力を生かした良好な景観が形成されるなど、地域特性に応じたまちづくりが行われている。
計画期間の方向性
都市の将来像を見据えた、地域特性に応じたまちづくりの推進
地域社会等の変化を捉えながら、良好な住環境の形成や都市機能の向上等を促進するため、再開発事業や地区計画等を活用し、区民等のまちづくり活動を総合的に支援し、地域特性に応じたまちづくりを推進します。
良好な景観の形成
区民や事業者が景観に対する関心と理解を深め、良好な景観形成につながるよう、周知・啓発活動の充実を図ります。
手段(事業計画)
令和7年度(令和7年2月作成)

>>計画事業の詳細ページ(年度別事業計画書)
過去の事業計画
進行管理(主要課題の点検・分析)
- 各戦略シートの進行管理として戦略点検シートを活用し、事業実績等の点検・分析により、改善策と事業の見直しの方向性を示し、翌年度以降の重点施策、予算編成等に反映します。

最新の戦略点検シート
令和7年度戦略点検シート(PDF:1,364KB)
過去の戦略点検シート
令和6年度戦略点検シート(PDF:1,007KB)