更新日:2024年7月1日

ページID:6010

ここから本文です。

文京SOGIにじいろサロン

講師やゲストの方から、人それぞれ違う性のあり方やお悩み等、
様々なテーマでお話しいただき、参加者のみなさんで気軽に語り合うサロンです。

講師

原ミナ汰さん(NPO法人共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク代表理事)

ほか、各回のテーマに応じてゲストの方をお呼びします。

原ミナ汰さんのプロフィール

原ミナ汰さん顔写真

文京区を拠点として、セクシュアル・マイノリティの人権擁護と啓発普及活動に取り組む。厚生労働省補助金を受けた「よりそいホットライン」の運営委員・相談コーディネーターを歴任し、渋谷区、世田谷区などで、性的指向・性自認に関する相談体制の整備に協力している。近著に、『性的マイノリティサポートブック』(かもがわ出版)等。

次回のSOGIサロン

日時

2024年7月28日(日曜日)午後2時から午後4時まで

テーマ

ひきこもりや不登校、LGBTから生きづらさを考える

 

ゲスト

室井舞花さん(一般社団法人ひきこもりUX会議理事)

室井舞花氏

13歳で自分の性的指向が同性に向いているのではないかと感じはじめ、18歳でカミングアウト。LGBTQ、国際交流、地域づくり、不登校・ひきこもりなど、様々なテーマから多様な人たちが違いを超えて生きられる社会を目指し、当事者の立場から発信を続ける。http://blog.livedoor.jp/uxkaigi/(外部リンク)

 

恩田 夏絵さん(ピースボート・グローバルスクールコーディネーター )

恩田夏絵氏

一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事。小 2 から不登校。その後、ひきこもり、リストカットなどを経て定時制高校を卒業するが、“生きること”への希望を見いだせず、人生最期の旅のつもりで地球一周の船旅へ。様々なヒトと出会うことで“生きること”の多様性を実感。2010年に洋上フリースクール『ピースボート・グローバルスクール』を開校。

開催方法

Zoomによるオンライン開催

必要な物

インターネット接続環境(wi-fi推奨)

詳しくは、「文京SOGIにじいろサロン参加のご案内(PDF:964KB)」をご覧ください。

対象者

どなたでも

20名(申込順)

参加方法

事前のお申込みが必要です。

7月25日(木曜日)までに申込フォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)からお申込みください。

個別相談(定員2人・1回50分)

サロン終了後、Zoom上で講師(原さん)と1対1で相談ができます。参加申し込み時のメールフォームにてご予約ください。

より多くの方に相談いただけるよう、申込多数の場合は、前回(5月)の個別相談を受けていない方のご予約を優先の上、先着順とさせていただきます(相談の希望は、どなたでも可能です)。
※相談の可否は、別途メールでご連絡を差し上げます。

上記相談が利用できない場合や継続相談をご希望の場合は、下記相談窓口の活用をご検討ください。

文京SOGIにじいろサロン(第2回)のちらし(PDF:1,345KB)(別ウィンドウで開きます)

年間予定

開催方法は変更となる場合があります。

ホームページをご確認ください。

奇数月の第4日曜日

午後2時から午後4時まで

第1回 2024年5月26日(日曜日)オンライン

第2回 2024年7月28日(日曜日)オンライン

第3回 2024年9月22日(日曜日)

第4回 2024年11月24日(日曜日)

第5回 2025年1月26日(日曜日)

第6回 2025年3月23日(日曜日)

場所(対面開催の場合)

男女平等センター(外部リンク)研修室B

住所:文京区本郷4丁目8番3号本郷真砂アーバンハイツ1階

対象者

区内在住・在勤・在学者・文京区の取組を応援してくれる方

各回、20名(申込順)

参加方法

事前のお申込・ご予約が必要です。

申込フォームにてお申込みください。

個別相談

サロン終了後、講師と1対1で相談ができます。

定員2人。1回50分まで。参加申し込み時のメールフォームにてご予約ください。

参加者アンケートから

  • 様々な年代の方がいて楽しかったです。
  • 毎回いろいろな方の話を聞けて、充実した時間が過ごせます。
  • 自由な本音が話せる場でよかった。
  • 悩みを受け入れてもらえて、自分にとって安心・安全の場でした。

文京SOGIにじいろサロン(年間)のちらし(PDF:1,452KB)

参考:SOGIとは

SexualOrientation「性的指向」とGenderIdentity「性自認」の頭文字をとった言葉です。

「性的指向」とは、どのような性別の人を好きになるか、ならないか、ということです。同性を好きな人はゲイやレズビアン、同性も異性も好きな人はバイセクシュアル、異性を好きな人はヘテロセクシュアルなどと呼ばれています。恋愛感情を抱かないアセクシュアルと呼ばれる人もいます。性的指向は自分の意思で決められるものではありません。

「性自認」とは、「私は女である」「私は男である」「どちらでもない」など、自分がどの性別だと感じているか、いないか、ということです。この感覚が、生まれたときに決められた身体の性別と一致する人もいれば、しない人もいます。

人それぞれに「性的指向」と「性自認」があり、1人1人違って当たり前なのです。

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部総務課ダイバーシティ推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?