文京SOGIにじいろ映画会

更新日 2022年11月08日

令和4年度上映会「his」

映画「his」の上映会を文京シビックホール・小ホールで開催します。

昼の部では、映画上映後に映画の内容を深めるトークライブを行います。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

hisちらし表面 hisちらし裏面

 

事業のちらしはこちら(PDFファイル; 2735KB)                                    

あらすじ

春休みに江の島を訪れた男子高校生・井川迅と、湘南で高校に通う日比野渚。二人の間に芽生えた友情は、やがて愛へと発展し、お互いの気持ちを確かめ合っていく。しかし、迅の大学卒業を控えた頃、渚は「一緒にいても将来が見えない」と突如別れを告げる。出会いから13年後、迅は周囲にゲイだと知られることを恐れ、ひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。そこに、6歳の娘・空を連れた渚が突然現れる。「しばらくの間、居候させて欲しい」と言う渚に戸惑いを隠せない迅だったが、いつしか空も懐き、周囲の人々も三人を受け入れていく。そんな中、渚は妻・玲奈との間で離婚と親権の協議をしていることを迅に打ち明ける。ある日、玲奈が空を東京に連れて戻してしまう。落ち込む渚に対して、迅は「渚と空ちゃんと三人で一緒に暮らしたい」と気持ちを伝える。しかし、離婚調停が進んでいく中で、迅たちは、玲奈の弁護士や裁判官から心ない言葉を浴びせられ、自分たちを取り巻く環境に改めて向き合うことになっていく――。 (C) 2020 映画「his」製作委員会


事業詳細

日時

2022年12月16日(金曜日)

 

【昼の部】午後1時30分から午後5時まで(上映後、トークライブあり) 

  • 午後0時45分から整理券配布
  • 午後1時10分から開場。整理券順にご入場

 

【夜の部】午後6時30分から午後8時50分まで

  • 午後5時45分から整理券配布
  • 午後6時10分から開場。整理券順にご入場

会場

文京シビックホール小ホール(文京シビックセンター2階)

内容

男性同士の恋愛を通し、新しい家族のかたちを描いた人間ドラマ「his」の上映

hisキービジュアル   

2020年/日本/127分/ヒューマンドラマ/日本語字幕付き

監督:今泉力哉

出演:宮沢氷魚/藤原季節/松本若菜/松本穂香/外村紗玖良/中村久美/鈴木慶一/根岸季衣/堀部圭亮/戸田恵子

トークライブゲスト (昼の部のみ)

KOTFE(勝山こうへい)さん【シンガーソングライター(元警察官)】

コッフェさん顔写真1 コッフェさん顔写真2

大阪府出身、東京都在住。1982年生まれ。9歳の頃、同級生の男の子を好きになりGAYを自覚する。幼少期から約20年間、柔道に打ち込む日々を送り、29歳で現役引退。現在、柔道五段を有する。約16年間、警察官として街の治安維持に貢献してきたが、GAYをカミングアウトし、ありのままの自分で生きたいと思い、2021年春退職。

 

屋成 和昭さん【株式会社アウト・ジャパン代表取締役】

屋成和昭さん顔写真

1974年京都府生まれ。関西大学卒業。約20年にわたり、新卒採用コンサルティングを行うベンチャー企業にて数多くの企業の採用活動に携わる。2016年にLGBT採用支援を行う新会社の立ち上げに関わることで、企業にとってLGBTに配慮しないことがいかに損失を生んでいるかを実感。「より多くの企業様にLGBTダイバーシティを広めたい」と、株式会社アウト・ジャパンへ2017年入社。現在は大手企業から中小・ベンチャー企業まで幅広くLGBTダイバーシティのコンサルティングに携わる。

対象

どなたでも 

参加方法

直接会場にお越しください。 

  • 事前申込み不要、入場無料
  • 各部上映45分前から、先着順で1人1枚整理券を配布
  • 各部上映20分前から、整理券順に入場(自由席)  
  • 各回完全入替制、定員300人
《ご来場の皆様へ 新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い》
  • 入場時は、検温・受付票の記入・マスク着用・手指消毒へのご協力をお願いします。
  • 体調がすぐれない場合や、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は、ご来場をご遠慮ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染状況により、事業内容を変更または中止とする場合がございます。

託児サービス(昼の部のみ)

予約が必要です。(定員あり、先着順、対象:1歳~就学前児)

12月2日(金曜日)までに、下記へお電話でお申込みください。 

手話通訳(昼の部のみ) 

予約は不要です。

参考:SOGIとは

Sexual OrientationとGender Identityの頭文字をとったもので、「性的指向」と「性自認」を意味しています。

「性的指向」とは、恋愛感情や性的な関心・興味が主にどの性別に向いているかをいいます。たとえば、性的指向が同性のみに向いている人はゲイ、レズビアン、同性にも異性にも向いている人はバイセクシュアル、異性にのみ向いている人はヘテロセクシュアルなどと呼ばれています。

「性自認」とは、「私は女である」「私は男である」等の、自分がどの性別であるかまたはないかということについての内面的・個人的な認識をいいます。
この認識は、生物学的な性別と一致する人もいれば、一致しない人もいます。あくまでも、人々それぞれに、「性的指向」と「性自認」があるとし、一人一人違うのが当たり前であることが前提とされています。

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター14階南側

総務課ダイバーシティ推進担当

電話番号:03-5803-1187

FAX:03-5803-1331

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.