江戸川橋体育館

更新日 2023年05月08日

お知らせ 

樹木伐採等について(令和5年2月27日更新)

令和4年度に江戸川橋体育館で予定している樹木伐採等についてお知らせいたします。

樹木伐採等の内容・スケジュール等の詳細はこちら

 

 

 概要

旧第五中学校体育館を有効活用してバリアフリー等の改修工事を行い、区内3か所めの体育館として平成24年4月1日に開館しました。


江戸川橋体育館の概要
住所 文京区小日向1-7-4
電話 03-3945-4008
 窓口受付 9時00分~20時00分 
開館時間 9時00分~21時30分
休館日 年末年始(12月29日~翌1月3日)
 利用資格

区内在住・在勤・在学者 

指定管理者

東京ドームグループ・ミズノ共同事業体

(平成31年4月1日~令和6年3月31日)

文京江戸川橋体育館のホームページはこちら(外部ページにリンクします) 

 

外観写真

 

 体育館服部坂側外観

 

アクセス

東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」 4番出口徒歩4分

都営バス上69、飯64 「石切橋」徒歩3分、又は白61「江戸川橋」徒歩10分

文京区コミュニティバスB‐ぐる  6・21番「文京総合福祉センター」徒歩2分

(注意)駐車場はございませんので車での来館はご遠慮ください。

 

 

フロア案内

フロア案内
2階
  • 剣道場 約193平方メートル
  • 多目的室 約56平方メートル
  • 男女トイレ 
1階
  • 受付(サブ)
  • 競技場(二分割での貸出可)約624平方メートル

     (バレーボール2面、バスケットボール1面、バドミントン3面、卓球台12台、フットサル等) 

  • 柔道場 約193平方メートル
  • 救護室
  • 男女トイレ 
地下1階
  • 受付
  • 更衣室
  • シャワー室
  • 男女トイレ
  • だれでもトイレ
  • 車いす用シャワー室 

 

バリアフリー情報

  • エレベーター設置
  • 多目的トイレ・多目的更衣室あり
  • 車いす使用者駐車場あり

 

その他

  • 会議用貸出Wi-Fiサービス

        会議用のWi-Fiを貸出します。

        使用日までにお申し込みいただき、別途、利用同意書を記入・提出していただきます。

        (ご利用者の本人確認ができるもの(運転免許証等)をご持参ください。)

 

       【貸出用Wi-Fiサービス利用同意書】

         貸出用Wi-Fiサービス利用同意書(PDFファイル; 195KB)

施設構成

  • 地下1階:受付、更衣室、シャワー室、男・女トイレ、だれでもトイレ、車椅子用シャワー、管理施設
  • 1階:受付(サブ)、競技場(約624平方メートル)、 柔道場(約193平方メートル)、救護室、男・女トイレ
  • 2階:剣道場(約193平方メートル)、多目的室(約56平方メートル)、男・女トイレ
  • 3階:屋上、倉庫

※施設館内写真

施設内容(主な種目)

  • 競技場:バスケットボール1面(24×14m)、バレーボール2面(18×9m)、バドミントン3面(13.4×6.1m)、卓球台12台、フットサル等
  • 柔道場:98畳、柔道、合気道等
  • 剣道場:床張り、剣道、空手等
  • 多目的室:床張り、軽体操等

貸切使用

団体登録がお済みの団体は

 

スポーツセンター・総合体育館・江戸川橋体育館のいずれかに「団体登録」をされている団体に、ご利用いただけます。

団体登録時に同時に利用登録をされた、インターネット上で施設を予約するシステム(「文の京」施設予約ねっと)上にて、施設の予約をすることができます。 

 

「文の京」施設予約ねっとは、以下のリンクからご覧ください。

      「文の京」施設予約ねっと(外部ページにリンクします)

 

「文の京」施設予約ねっとの利用方法は、以下のリンクからご覧ください。

      「文の京」施設予約ねっと利用方法

団体登録がお済みでない団体は

利用前に以下の(1)、(2)のお手続きをお済ませください。

 

(1)団体登録

団体登録は、施設にて受付します。直接、ご利用を希望される施設へお運びください。

団体の構成により、「優先団体」と「一般団体」の区分があります。

登録条件や登録書類、登録受付や利用のご案内にちても、施設にて承っておりますので、ご利用を希望される施設へお問い合わせください。

 

(2)「文の京」施設予約ねっとへの登録

団体等についてのご案内時に、インターネット上で施設を予約できるシステム(「文の京」施設予約ねっと)への登録についてもご案内します。

 

(注意事項)利用料金の支払い方法について

利用料金は、団体登録時に提出いただいた口座からの引き落としとなります。 

インターネット口座等、一部ご利用いただけない口座もございます。詳しくは施設でご確認ください。

 (注意事項)施設予約受付の期間について

団体の区分により、施設の予約受付開始期間が異なります。

詳細は、団体登録時に施設でご確認ください。

また、団体の区分に限らず、剣道場、柔道場の申し込みは使用日の10日前まで(使用日を除く)となります。

 

 

施設利用料金 

施設利用料金
区分 午前 午後1 午後2 夜間 全日
時間  9時00分~12時00分 12時30分~15時00分 15時30分~18時00分 18時30分~21時30分 9時00分~21時30分
競技場 9,100円 9,100円 9,100円 11,600円 31,300円
柔道場 3,100円 3,100円 3,100円 3,400円 11,400円
剣道場 3,100円 3,100円 3,100円 3,400円 11,400円
多目的室 1,300円 1,300円 1,300円 1,500円 5,200円

(補足)江戸川橋体育館は競技場を2分割にして使用できます。この場合、規定利用料に割合を乗じた額とし、100円未満の端数は切り上げて計算します。

附帯設備利用料

附帯設備利用料
附帯設備 利用料(1回)
バレー(一面) 1,400円
バスケット(一面) 2,400円
バドミントン(一面) 240円
卓球(一台) 240円
フットサルゴール 850円
 放送設備一式 1,400円
 電光標示板 1,400円
 演壇一台 480円
 演台一台 240円
 液晶プロジェクター一式 200円
 液晶ビデオプロジェクター一式 200円

 

 

 

一般公開・個人使用

各室場を、定期的に個人でもお使いいただけるよう、各種競技の時間を設けています。

 

 

一般公開 

概要

文京江戸川橋体育館では、下記の曜日と時間帯において、競技場や武道場等の団体貸し出しを行わず、一般公開として個人でご利用いただける時間を設けています。

一般公開は、一人ひとりチケットを購入して参加することができます。 

一般公開利用時間・種目

一般公開を実施する曜日と時間帯、種目は次のとおりです。

※印のある種目については、指導員が無料で指導いたします。 

文京江戸川橋体育館一般公開(月曜日)
 

午前(9時00分~12時00分)

午後1(12時30分~15時00分) 午後2(15時30分~18時00分) 夜間(18時00分~21時00分)
競技場 バドミントン
 
文京江戸川橋体育館一般公開(水曜日)
  午前(9時00分~12時00分) 午後1(12時30分~15時00分) 午後2(15時30分~18時00分)  夜間(18時00分~21時00分)
競技場  

バスケットボール※ 

柔道場   合気道※

(注意)バスケットボールは高校生以上。

文京江戸川橋体育館一般公開(木曜日)
午前(9時00分~12時00分) 午後1(12時30分~15時00分) 午後2(15時30分~18時00分)  夜間(18時00分~21時00分)
競技場   バドミントン  
多目的室   卓球

 

文京江戸川橋体育館一般公開(金曜日)
午前(9時00分~12時00分) 午後1(12時30分~15時00分) 午後2(15時30分~18時00分) 夜間(18時00分~21時00分)
競技場  ビーチボール※  
(注意)ビーチボールは初心者用のコートがあります。
文京江戸川橋体育館一般公開(土曜日)
午前(9時00分~12時00分) 午後1(12時30分~15時00分) 午後2(15時30分~18時00分) 夜間(18時00分~21時00分)
競技場   ミニテニス※  
剣道場   なぎなた※  

(注意)なぎなたやミニテニスラケット等用具の用意はありますが、数に限りがあるため、お持ちの方はご持参ください。

 

利用資格

文京区在住・在勤・在学の方。 

利用料金 

利用料金(一般公開)
区分 利用料(円)

一般(中学生を除く15歳以上)の方 

310円

中学生以下の方

160円

 


一般公開カレンダー

 文京江戸川橋体育館一般公開カレンダーについては、指定管理者ホームページをご確認ください。

 江戸川橋体育館(指定管理者ホームページ)

 

 個人使用

概要

使用日の10日前(使用日を除く)までに貸切利用がない場合に限り、一般公開日以外であっても個人使用とします。

(注意)ただし、使用日まで10日を切ってからのキャンセル等により貸切利用ではなくなった場合は、個人使用にはなりません。 

利用資格

文京区在住・在勤・在学の方。 

 

利用料金(個人使用)
区分 利用料(円)
一般(中学生を除く15歳以上)の方

310円

中学生以下の方

160円

 

個人使用の実施時間・時間区分

個人使用となった場合は、「文の京」施設予約ねっとにて表示いたします。

「文の京」施設予約ねっと(外部ページにリンクします。)から、「アクセシビリティ対応画面」または「パワーユーザー対応画面」を選択し、「施設の空き状況を見る」または「空き情報」で各室場の検索を行ってください。

と表示されている時間区分が、個人使用となっている時間区分です。 

 

時間区分は下表のとおりです。

詳細につきましては、公開中の一般公開カレンダーをご確認ください。 

個人使用の時間区分
区分 時間
 午前 9時00分~12時00分
 午後1 12時30分~15時00分
 午後2 15時30分~18時00分
 夜間 18時30分~21時30分
 
お問い合わせ先

〒112-0006東京都文京区小日向一丁目7番4号

江戸川橋体育館

電話番号:03‐3945‐4008

 FAX:03‐6902‐0469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.