文京区民踊のつどい
令和4年度開催のようす(令和4年11月6日)
令和4年度文京区民踊のつどいを、開催いたします(終了しました)
文京区の民踊を愛するみなさんの発表です。長く親しまれてきた民間の踊り、「民踊」を是非ご一緒にお楽しみください。
※欠番等で、進行や終了時間が早まることがございます。
開催日 |
令和4年11月6日(日曜日) |
---|---|
時間 |
午前11時~午後14時30分(予定)(開場:午前10時30分) |
会場 |
文京シビックホール小ホール |
入場料 |
無料(直接会場へお越しください) |
令和4年度文京区民踊のつどいチラシ(表面)(PDFファイル; 3637KB)
令和4年度文京区民踊のつどいチラシ(裏面)(PDFファイル; 501KB)
令和4年度文京区民踊のつどいプログラム(外面)(PDFファイル; 131KB)
令和4年度文京区民踊のつどいプログラム(内面)(PDFファイル; 92KB)
【感染症対策について】
1.お出かけ前に体温の測定をお願い致します。
以下の方は、来場をご遠慮いただくようお願い致します。
・37.5度以上の熱のある方
・体調のすぐれない方(発熱、咳、咽頭痛、味覚・嗅覚障害等の症状)
・同居家族や身近な知人に感染を疑われる人がいる方
・海外から2週間以内に帰国された方、その該当者と濃厚接触した方
2.小ホールの入口にて、非接触型体温計による検温をさせていただきます。
・発熱に該当された方は、入場をお断りする場合がございます。
3.ご来場の方には、「連絡先カード」記入へのご協力をお願い致します。
・万が一感染者が発生した場合にご連絡を差し上げるもので、当該目的以外には使用致しません。
・つどい終了後、情報漏洩策を講じて1カ月程度保管し、その後適切に廃棄致します。
4.小ホール内では、マスクの着用、ソーシャルディスタンスを保つことをお願い致します。
・座席の移動はお控え下さい。
・小ホール内は扉が閉められた状態でも、適切な換気が行われています。
5.小ホール内では、客席・ロビーともに食事・喫煙はできません。(ロビーでの水分補給は可)
・ゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願い致します。
6.花束、プレゼント等の持ち込みは、ご遠慮下さい。
令和4年度文京区民踊のつどいの、出演者を募集します(締め切りました)
民踊を愛好する区民の皆さん、日頃の練習の成果を発表してみませんか。
開催 |
令和4年11月6日(日曜日)午前11時(開場:午前10時30分) |
---|---|
会場 |
文京シビックホール小ホール |
資格 |
文京区在住・在勤・在学者および文京区内を活動拠点とする2名以上の団体 (1名でも参加可能) |
演目 |
民踊(民謡舞踊)・新舞踊 1曲以上は必ず民踊(民謡舞踊)にする。新舞踊のみでの出演は不可。 |
演目 | 1団体につき3曲まで/1曲5分以内/伴奏はカセットテープ・CDに限る |
番組数 | 100番(超えた場合は抽選)/1番組500円 |
申込方法 | 申込書に必要事項を記入の上、持参・郵送にて、アカデミー推進課文化事業係まで |
申込期間 | 令和4年8月5日(金曜日)~8月25日(木曜日)必着 |
令和4年度文京区民踊のつどい募集要項(PDFファイル; 778KB)
令和3年度文京区民踊のつどいを、中止いたしました。
令和3年度文京区民踊のつどいは、例年会場としている文京シビックホールが、改修工事
に伴う休館となるため、開催を中止いたしました。
過去の開催データ
年度 |
令4 | 令3 | 令2 | 令元 | 平30 | 平29 | 平28 | 平27 |
平26 |
平25 | 平24 | 平23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番組数 |
23 |
中止 |
29 |
35 |
37 |
41 |
43 |
52 |
47 |
53 |
52 |
42 |
出演者数 |
130 |
中止 |
172 |
236 |
231 |
300 |
300 |
324 |
303 |
340 |
325 |
126 |
来場者数 |
266 |
中止 |
361 |
644 |
419 |
590 |
522 |
568 |
300 |
620 |
635 |
678 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課文化事業係
電話番号:03‐5803‐1120
FAX:03‐5803‐1369